![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:35 総数:86482 |
綺麗にしたいな♪![]() ![]() ![]() グイってやったらいいけんね!」 「窓のここ、拭いたら ピカピカになりそう✨」 「○○ちゃん、この靴箱、 奥までピッカリンに なりそうだね☺」 「綺麗な幼稚園がいい! ばら組さんみんなでしたらいいじゃん♪」 「どこを拭いたらいいかな・・・ 探検だ👀」 生活発表会の前の日、 子供同士のこんなやり取りがあり、 みんなで幼稚園ピカピカ大作戦✨ 作戦は大成功です😄 生活発表会〜4歳児ばら組〜![]() ![]() ![]() 「頑張る気持ちで来たよ!」 「お父さんも一緒に幼稚園に来たよ!」 今日は生活発表会。 いろいろな気持ちをもって登園してきました。 自分たちで考えた 「大きなはつかだいこん」の劇や ほし組さんと心を合わせて頑張った 「ちいさなせかい」の合奏。 「ドキドキしたよ〜!」 「まだまだはつかだいこんやりたい!」 「自分が言う時、全員が僕のこと見てきてた💦」 「頑張ったから疲れたけど、 見てもらって嬉しかった♡」 ドキドキしたけど、頑張ったばら組さん🌹 子供たちの頑張りに大拍手です👋 保護者の皆様、 拍手や温かい表情などの子供たちへの励ましを ありがとうございました。 いっぱい拍手を送ってくださり、 今日まで体調管理もしっかりしてくださったことに職員一同心より感謝いたします。 生活発表会〜5歳児 ほし組〜![]() ![]() ![]() 朝から緊張していましたが 保護者の方の顔が見えると一安心。 劇遊びでは友達の言葉を聞いて 一人一言、自分で考えた言葉を話していました。 合奏ではアンコールに応え2回も演奏しました。 友達の楽器の音を聴きながら、みんなで楽しくアンサンブル! 「ドキドキワクワクしたけど楽しかった!」 一人一人が自分らしく表現でき、素敵な発表会になりました。 保護者の皆様、子供たちに温かい拍手をありがとうございました。 ドキドキする!!![]() ![]() ![]() 「ここよ」 劇遊びでは友達にそっと言葉や位置を教えたり 友達と一緒に言葉が言えるようにゆっくり言ったり… 楽しい劇遊びになるように友達を思いやる姿が見られます。 また、一人一人が自信をもち、のびのびと表現することを楽しむようになってきました。 保護者の皆様の温かい拍手をよろしくお願いします。 生活発表会 楽しみだな♪![]() ![]() ![]() 「あと3回寝たら発表会の日???」 遊びの時間に劇のセリフを友達と言い合ったり、 いろいろな楽器に触れたりして だんだんと自信がついてきました✨ 生活発表会まであと少し! にこにこ笑顔で楽しもうね♪ |
広島市立長束幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区長束二丁目5-37 TEL:082-238-3460 |