![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:114 総数:267057 |
後片付け![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夕食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夕食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 音楽科「文化の祭典に向けて」
日々、合唱の練習に真剣に取り組んでいる6年生。
これまでの練習の成果を振り返りました。 歌詞を読み込み、6年生みんなで言葉への解釈を深め練習してきたことから、ますます気持ちが歌詞に込められてきています。 八尾先生からのコメントが記載された楽譜と、歌っている自分たちの映像を見て、本番に向けての思いをさらに高めていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外炊飯![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 総合的な学習の時間「三入東クリーン大作戦」
家庭から出るごみを再利用したおもちゃ作りの続きです。
一人で、または友だちと知恵を出し合って、いろいろなごみを組み合わせたり加工したりして、さらに工夫を凝らしたおもちゃ作りに取り組んでいます。 思わず遊びたくなるおもちゃがたくさん出来上がっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外炊飯![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 外国語活動
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外炊飯![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 外国語活動
3年生は、外国語活動でローマ字の筆記練習に取り組んでいます。
タブレット活用した学習がいろいろな場面で行われるようになってきたので、今後、ローマ字入力の力が役に立ってきます。 ローマ字の仕組みや、読み、筆記に集中して取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外炊飯![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外炊飯![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語科「じどう車くらべ」
「じどう車くらべ」の学習で説明する文章について学んだ1年生。
それをもとに、「じどう車ずかんをつくろう」の学習に取り組んでいます。 自分が調べたい自動車を図鑑から選び、説明する文章を書きます。 図鑑がたくさんないので、選んだ車の写真をタブレットで撮って、それを見ながら絵を描いていきました。 できあがりが楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外炊飯![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語科「馬のおもちゃの作り方」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語科「馬のおもちゃの作り方」
おもちゃの作り方の分かりやすい説明の仕方について学習しました。
今日は、「馬のおもちゃの作り方」の説明文を読んで、説明のくふうを見つけました。 タブレットも活用して、工夫しているところに印をつけたり、ノートにまとめたりして確かめていきました。みんなしっかり本文を読んで、たくさん発表することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 火おこし体験![]() ![]() 火おこし体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 火おこし体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 火おこし体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |