5年「校外学習・平和記念資料館」
5年生は,マツダミュージアムの後に平和記念公園・平和記念資料館に行きました。
到着してすぐに平和記念公園でお弁当を食べました。
そのあとに,平和記念資料館に行き,原子爆弾の恐ろしさを改めて感じることが出来たと思います。
校外学習で学んだことを,学校でも振り返り,学習を深めていきたいと思います。
【5年生の教室】 2022-09-22 17:50 up!
5年 「校外学習1」
5年生は校外学習で「マツダミュージアム」と「平和記念資料館・平和記念公園」に行きました。マツダミュージアムでは,実際の車や車の作っている様子を見学しました。児童は興味をもち,意欲的に見学していました。
マツダミュージアムで学んだことは,社会科の授業で生かしていきたいと思います。
【5年生の教室】 2022-09-22 07:25 up!
4年 食育
栄養教諭の日浦先生から,給食時間に栄養についてお話がありました。運動会に向けて体力アップや体調管理のために,食事も大切にしていきましょう。
【4年生の教室】 2022-09-22 07:25 up!
代表委員会
昼休憩に児童会室で代表委員会が行われました。4年生以上の学級代表と各委員会委員長が参加しています。司会・提案・書記は運営委員です。
今日の議題は,「運動会のスローガンについて」でした。それぞれの学級でしっかり話し合って,素敵なスローガンができればと思います。参加者の表情がみんな引き締まっていてとても頼もしく感じました。
【校長室より】 2022-09-20 19:04 up!
4年 英語
4年生の英語の学習では,おすすめの文房具を紹介する学習をしています。自分で選んだ文房具がどれだけあるか英語で言うチャレンジをしています。
【4年生の教室】 2022-09-20 18:56 up!
修学旅行 帰校中
【校長室より】 2022-09-14 15:09 up!
修学旅行 Newレオマワールド3
楽しい時間はあっという間に過ぎました。
素敵な思い出がたくさんできたようです。
【校長室より】 2022-09-14 15:06 up!
修学旅行 Newレオマワールド2
ジェットコースターや観覧車など、楽しんで活動しています。
【校長室より】 2022-09-14 12:05 up!
修学旅行 Newレオマワールド
到着しました。しっかりと楽しみ、素敵な思い出をたくさん作ります。
【校長室より】 2022-09-14 11:18 up!
修学旅行 瀬戸大橋タワー
【校長室より】 2022-09-14 09:42 up!
修学旅行 退館式
お世話になった亀の井ホテルの皆様に、感謝の気持ちを伝えました。素敵な思い出がたくさんできました。
【校長室より】 2022-09-14 08:53 up!
修学旅行 来た時よりも美しく
布団を整えたり、洗面台の水滴を拭き取ったりなど、細かいところまでこだわっていることが伝わります。ホテルの方への感謝の気持ちを込めて、「来た時よりも美しく」を体現できました。
【校長室より】 2022-09-14 08:44 up!
修学旅行 朝食
修学旅行2日目の朝を迎えました。美味しい朝食をいただきました。
【校長室より】 2022-09-14 08:30 up!
修学旅行 当たり前の行動
挨拶やお礼、靴を揃えるなど日々学校で当たり前にしている行動が、この修学旅行にも繋がっています。
【校長室より】 2022-09-13 21:13 up!
修学旅行 夕食
黙食を徹底しながら、美味しくご飯をいただきました。
【校長室より】 2022-09-13 21:10 up!
修学旅行 ホテル入館式
【校長室より】 2022-09-13 21:09 up!
修学旅行 金比羅山観光
【校長室より】 2022-09-13 20:31 up!
修学旅行 中野うどん学校2
【校長室より】 2022-09-13 16:57 up!
修学旅行 中野うどん学校
協力しながら楽しくうどんづくりをすることができました。
【校長室より】 2022-09-13 16:56 up!
修学旅行 愛媛県総合科学博物館2
展示物や体験コーナーで楽しみながら学習しています。
【校長室より】 2022-09-13 11:05 up!