6年生 社会科
【お知らせ】 2022-10-05 12:00 up!
6年生 家庭科
家庭科はエプロンづくりをしています。ミシンで直線縫いをしていました。
【お知らせ】 2022-10-05 12:00 up!
5年生 ふれあい交流会に向けて
5年生は、今月祇園幼稚園と長束幼稚園の園児たちとの交流会に向けて準備を始めました。各グループで話し合っているところです。
【お知らせ】 2022-10-05 11:57 up!
5年生 英語科
【お知らせ】 2022-10-05 11:54 up!
4年生 図画工作科
図画工作科「コロコロガーレ」を作っている様子です。ビー玉がうまく転がるように考えながら作っています。できあがりが楽しみですね!
【お知らせ】 2022-10-05 11:53 up!
4年生 理科
理科の授業では空気でっぽうを使って実験をしていました。先生の説明をよく聞いていました。
【お知らせ】 2022-10-05 11:50 up!
4年生 国語科
国語科「ごんぎつね」の学習をしている様子です。ごんの心情を曲線で表したり、あらすじを書いたりしていました。
【お知らせ】 2022-10-05 11:33 up!
4年生 体育科
【お知らせ】 2022-10-05 11:28 up!
3年生 算数科
算数科の学習の様子です。計算の仕方を考えてノートに自分の考えを書いています。集中して学んでいます。
【お知らせ】 2022-10-05 11:21 up!
3年生 算数科
算数科の学習の様子です。電子黒板に計算の仕方を書いていました。ノートも分かりやすく書けています。
【お知らせ】 2022-10-05 11:19 up!
3年生 社会科
社会科の学習の様子です。今月。校外学習でオタフクソース工場に行くので、事前学習をしていました。
【お知らせ】 2022-10-05 11:17 up!
3年生 国語科
漢字のまとめ学習をしている様子です。漢字ドリルに丁寧な文字で書いていました。
【お知らせ】 2022-10-05 11:15 up!
2年生 算数科
【お知らせ】 2022-10-05 11:13 up!
1年生 図画工作科
図画工作科の時間に運動会の絵を描いているところです。
【お知らせ】 2022-10-05 11:11 up!
1年生 算数科
算数科の学習の様子です。ノートも使い方も上手になっています。
【お知らせ】 2022-10-05 11:07 up!
運動会 6年生
6年生の表現運動は「To be united〜輝き〜」でした。前半はブリッジ・バランスなどの一人技をしました。技が決まるたびに大きな拍手が送られました。その後はフラッグをもって曲に合わせて表現しました。フラッグの音がぴったりと揃いとても素晴らしい演技でした。
会場で見ている人たちは6年生の姿を見て感動していました。さすが原南小学校のリーダーです。
【お知らせ】 2022-10-01 15:09 up!
運動会 5年生
5年生の表現運動は「つな5!〜舞の輪〜」でした。難しいステップもかっこよく踊る5年生はとてもかっこよかったです。
【お知らせ】 2022-10-01 14:59 up!
運動会 4年生
4年生の表現運動は「Hello! hello! hello!」でした。大きなスカーフをもって身体全体を使って楽しそうに踊る姿が見られました。
【お知らせ】 2022-10-01 14:55 up!
運動会 3年生
3年生の表現運動は「ホップ ステップ ダンス」でした。決めポーズがとてもかっこよかったです。
【お知らせ】 2022-10-01 14:44 up!
運動会 2年生
2年生の表現運動は「君に幸あれ」でした。音楽に合わせてノリノリで踊る姿が素敵でした。
【お知らせ】 2022-10-01 14:42 up!