![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:46 総数:214472 |
11月19日(土) 創立150周年記念式典9
式典に臨む6年生。ご来賓の方から「6年生の聞く姿勢、態度に感動した!」とお褒めの言葉をいただきました。
矢賀小学校の代表としての大役を果たしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月19日(土) 創立150周年記念式典8
1〜5年生の保護者の皆様には、特別教室よりテレビ視聴で式典に参加していただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月19日(土) 創立150周年記念式典7
5年生は、高学年の自覚をもって、テレビ視聴の式典に臨んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月19日(土) 創立150周年記念式典6
2年生はテレビ視聴で式典に参加しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月19日(土) 創立150周年記念式典5
1年生は、テレビ放送に合わせながら、式典に臨んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月19日(土) 創立150周年記念式典4
3年生は教室から式典に参加しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月19日(土) 創立150周年記念式典3
4年生は、教室でテレビ視聴をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月19日(土) 創立150周年記念式典2
式場の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月19日(土) 創立150周年記念式典1
広島市教育長をはじめ、多数のご来賓の方にご出席いただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月19日(土) 4年生
4年生の授業参観の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月19日(土) 3年生
3年生の授業参観の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月19日(土) 6年生
6年生の授業参観の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月19日(土) 1年生
1年生の授業参観の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月19日(土) 5年生
5年生の授業参観の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月19日(土) 2年生
2年生の授業参観の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月19日(土) 朝の様子
保護者の皆様には、参加者票持参とPTA名札着用にご協力いただき、誠にありがとうございました。
ふれあい部の方には、受付業務をしていただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月18日(金) 前日準備 PTA役員の皆様
本日は、PTA執行部、ふれあい部の皆様に献血用テント設営、通路準備、式典やふれ愛・イン・やが2022のリハーサル等のご準備をしていただき、誠にありがとうございました。
明日もよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 11月19日(土)につきまして4
式場の様子です。
6年生保護者の皆様で式典にご出席される方は、9:35までに着席してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月19日(土)につきまして3
靴箱前で、上履きに履き替え、靴は靴袋に入れて各自でお持ちください。
給食室前で、安全対策のため、PTA名札の着用確認と参加者票を提出してください。 感染拡大防止対策として、手指消毒にご協力ください。 南校舎1階は、通行止めとなっております。 2階、3階への移動は、西側階段を使用してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月19日(土)につきまして2
南校舎東側を進まれたら、つきあたりを右に曲がってください。
正門・体育館周辺は通行禁止です。 受付は北校舎側が2・5年生、南校舎側が4・6年生、1・3年生となります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347 |