![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:27 総数:385256 |
しっかり学んできます
5年生が校外学習へ出発しました。
今日は、「広島市総合防災センター」と「マツダミュージアム」を見学します。しっかり見て、聞いて、記録して今後の学習に生かしていこうと思います。 いってきます! ![]() ![]() ![]() ![]() 天気になあれ
今日は朝の会の時間に1年生が6年生の教室を訪問しました。
日頃からお世話になっている6年生に感謝の言葉を伝えるとともに、今週末にある修学旅行の日がいい天気になるようにと願いを込めて作った「てるてる坊主」をプレゼントしました。 もらった6年生の笑顔が印象的でした。みんなバックに付けて行ってきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 14-8 はどのように?
1年生の算数科の授業を教職員全員で参観し、研究を深めました。
「主体的に学習に取り組み、深く考える子の育成」をめざして、ICT機器の効果的な活用について協議することができました。 今後のさらなる授業改善につなげていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいサツマイモだったよ![]() ![]() ![]() ![]() 町たんけん
今日は、町たんけんに出かけました。
子どもたちは、探検に行ったお店の店員さんにインタビューをしてお話を聞いたり、お店の中を見させてもらいました。初めて知ることがたくさんあり、充実した時間になりました。 ご協力していただいた地域の方や、見守り活動に参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いったいどうなる?
理科室では、4年生が、空気を温めたり冷やしたりしたときの変化を実験で調べていました。
フラスコをじっくりと見つめる眼差しに真剣さが表れています。 ![]() ![]() 47都道府県 作文ツアー
5年生の国語の授業では、都道府県名を使った文作りに挑戦していました。
全国制覇できたかな? ![]() ![]() みんなで協力して
2年生の体育では、大縄跳びにチャレンジしていました。
気持ちをひとつに、しっかり体を動かしています。 ![]() ![]() |
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1 TEL:082-879-4041 |