最新更新日:2025/07/11
本日:count up4
昨日:99
総数:556349
明日もまた来たいと思うクラス・学校をみんなの手で1年間かけて創り上げていきましょう

R04.12.05 本日の様子

中庭のみみずく菜園には大根が大きく育ってきました。
種から植えて、現在ここまで大きくなっています。
一緒にさやえんどうも植えていますが、収穫まではもう少し時間が
かかりそうです。
でも、きっとどちらも立派な野菜ができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

R04.12.05 本日の様子 1年生 家庭科

午後、1年生が家庭科で裁縫をしていました。
まだまだ、練習段階で、いろいろな線の上を縫っていました。
簡単そうで難しい、細かい作業が求められる裁縫は、集中力が養われますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R04.12.5 本日の給食

本日の給食を紹介します。
ごはん・白身魚のカレー揚げ・温野菜・卵と野菜の炒め物・白菜サラダ・しそ昆布佃煮・牛乳です。
本日はご飯に最適なカレー味の魚の揚げ物。カリカリで最高のお供でした。また、しそ昆布の佃煮もありご飯が足りませんでした。
画像1 画像1

R04.12.05 本日の様子

朝から業務の先生が、グラウンドそばの木を切ってくださいました。
これで風通しがよくなるし、見晴らしもよくなりました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R04.12.05 本日の様子 3年生 理科

体育に続き、違うクラスでは、理科で天体について行っていました。
見てみると、なんだか懐かしい名前が。
何度も口にしていると覚えているものですね。
水金地火木土天海
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R04.12.05 本日の様子 3年生 体育

3年生は体育の授業で持久走を行っていました。
冬になると毎年行う持久走。今回はタイム走を行っていました。男子、女子と
それぞれ決められたタイム内に走るんですが、まだまだ始まったばかりなので、タイムも緩やかですが、みんな頑張って走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校長挨拶

学校通信

月中行事・年間行事

安全に関すること

部活動

広島市立瀬野川東中学校
住所:広島県広島市安芸区中野七丁目29-1
TEL:082-894-1601