最新更新日:2025/08/04
本日:count up15
昨日:38
総数:267156
校訓 かしこく やさしく たくましく

第3回きらめき脳トレタイム

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育科「ハンドボール」

今日は、ハンドボールの学習をしました。

3対3でパスをつないでシュートを決めるゲームをしました。

代表チームの対戦をみんなで見ながらルールを一つずつ確認しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育科「ハンドボール」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ2組自立活動「楽しく体を動かそう」

今日は、各自今日の目標を確認して、様々な運動にチャレンジする学習でした。

長縄や棒を使ったとび運動、マットの上での模倣運動、最後はいろいろな走り方で走る運動をしました。

45分間集中を切らすことなく、楽しくたくさんの運動をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ2組自立活動「楽しく体を動かそう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育科「ポートボール」

今日は、チームで点を取るための話し合いをしてゲームをしていました。

ドリブルやパスをうまく使いながら、チームプレーで楽しく活動しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育科「ポートボール」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生国語科「固有種が教えてくれること」

今日は、教材文の中の資料が、内容を読み取るのにどのような効果があるのかを考えていきました。

ワークシートを使って各自、自分の考えをまとめています。

みんなとても落ち着いてじっくりと考えています。

すばらしい学習姿勢ですよ、5年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生国語科「固有種が教えてくれること」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生算数科「比例 反比例」

今日は、「わからない」を「わかる」ようにするためにたくさんの問題にチャレンジし理解を深めていきました。

学び合いや自力解決を繰り返しながら、1時間とても意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生算数科「比例 反比例」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生音楽科「汽車の走るようすを音楽であらわそう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 朝の登校の様子

今日は、気温が下がり、朝から寒い1日となりました。

体調を崩しやすい季節ですので、各自体調管理をしっかりとしながら学校生活を送りたいですね。

子供達は、地域の方々へも元気よく挨拶をして登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 給食の様子

今日は、丼メニューの日。

柳川風丼でごぼうの風味と牛肉がとてもマッチしていて美味しかったです。

毎日、様々な地域の献立を食べることができるのでとても楽しみです。

今日も子供達は残さずもりもりと食べていました。

本日の残食率
柳川風丼  0.4%  
ひじきサラダ  0.6%

よく食べていますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生生活科「きせつとなかよし ふゆ」

今日は、地域連携推進事業で地域の亀友会の方々を「たからランド」に招待し、どんぐりや松ぼっくりで作った遊び道具で一緒に遊ぶ活動をしました。

担当のコーナーで1年生が遊び方を上手に説明をしながら、地域の方々と楽しく交流を行うことができました。

1年生も地域の方々も笑顔いっぱいで会を楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生生活科「きせつとなかよし ふゆ」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会科「災害からくらしを守る」

今日は4,地域連携推進事業で地域の防災士の方々、広島市の防災士も方々に防災の授業をしていただきました。

ロボット「ペッパー君」が授業を進めていきました。

子供達は興味をもって防災についてしっかりと学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会科「災害からくらしを守る」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生算数科「タブレット学習」

今日は、コンパスを使って図形を作図した後、各自タブレットのミライシードでドリル学習をしていました。

みんな自主的に学びをしっかりと深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生算数科「タブレット学習」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755