最新更新日:2025/08/04
本日:count up4
昨日:39
総数:267107
校訓 かしこく やさしく たくましく

3年生理科「ものの重さ」

今日は、形を変えるともののの重さは変わるかどうかを確かめる学習をしました。

粘土の形を変えて「はかり」を使って実験をしました。

予想を立てて、実験結果がどうなるか興味をもって学習をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生理科「ものの重さ」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生書写「書いて あじわおう いろは歌」

今日は、書写ノートで「いろは歌」のひらがなを書く練習をしました。

みんなとても集中して鉛筆を走らせ、丁寧な字を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生書写「書いて あじわおう いろは歌」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 朝の登校の様子

11月22日(火)今日は「子ども安全の日」です。

先生方の登校指導、PTAの挨拶運動が行われました。

区役所の方にも安全指導で立っていただきました。

子ども達は、車に気を付けながら、自分から挨拶をしっかりとして元気よく登校をしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 給食の様子

今日は、そぼろご飯に米麵汁。

まぐろのほぐした身がごはんと絡み合ってとても美味しかったです。

子供達はてきぱきと配膳を済ませて、モリモリと食べていました。

本日の残食率は  
そぼろごはん  3.4%
米麺汁  0.3%

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生家庭科「野外活動に向けて」

今日は、家庭科の時間に野外活動の炊飯で行う野菜を切る練習をしました。

先生の指示をしっかりと聞きながら、包丁を正しく使って野菜を上手に切っていました。

木曜日からの野外活動が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生家庭科「野外活動に向けて」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科「戦国の世から天下統一へ」

今日は、徳川家康が行ったことについて調べ、まとめる学習をしました。

教科書や資料集を使って、各自、興味をもって熱心に調べる活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科「戦国の世から天下統一へ」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語科「ともだちのこと しらせよう」

今日は、友達に聞いたり、友達の質問に答えたりする学習をしました。

各自タブレットを使って、どのように聞いたり、答えたりしたらよいかを先生と一緒に確認しました。

タブレットに印をつかながら、大切なことをおさえることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語科「ともだちのこと しらせよう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育科「ポートボール」

今日は、ポートボールの学習をしました。

パスやドリブルをつないでゴールを目指します。

チームで協力して、とても楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育科「ポートボール」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語科「新出漢字」

今日は、漢字ドリルを使って新出漢字の学習をしていました。

先生の指示で書き順やなぞり書きをしながら新しい漢字を学んでいました。

みんなとても熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語科「新出漢字」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数科「九九」

今日は、3の段の九九の学習をしました。

音楽に合わせて、何回も3の段の九九を唱える練習をしました。

リズムに合わせてしっかりと体に覚えこませます。

考えずに自然に出てくるレベルまで習得したいですね。

頑張れ、2年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 朝の登校の様子

今日の朝は、少し気温が高めでした。

1週間の始まりです。

子供達は自分から元気よく挨拶をして校門をくぐってきました。

今週は、水曜日が祝日で4日間ですが、1日1日全力で取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 給食の様子

今日は、和風メニュー。

ひろしまっ子汁にホキの赤じそ揚げ、ひじきの炒め煮のおかずまであって野菜たっぷり、栄養満点。美味しくいただきました。

本日の残食率
ごはん  0%
ホキのあかじぞ揚げ  0.3%
ひろしまっ子汁  1.9%
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生学級活動「野外活動に向けて」

今日は、野外活動のしおりを見ながら、バスの席や日程の確認などをしました。

来週の野外活動に向けて、目標を立て事前準備をしっかりとしていこうという意気込みがひしひしと伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755