最新更新日:2024/07/01
本日:count up199
昨日:44
総数:173089
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。 本年度、4月3日に151年目となり、新たな一歩を踏み出しました。楽しく過ごしている子どもたちや学校の取り組みの様子をお知らせしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

11月4日(金)2年生 サツマイモ掘り 1組

画像1
画像2
 つる遊び1組の様子です。
 なわとびも楽しみました。

11月4日(金) 2年生 サツマイモ掘り パート2

画像1
画像2
画像3
 こちらは1組の様子です。
 とても楽しんでサツマイモ掘りやつる遊びをしていました。

11月4日(金) 2年生 生活科 サツマイモのつるで遊んだよ

画像1
画像2
画像3
 2・3時間目はサツマイモ掘りをしているチームとサツマイモのつるで遊ぶチームに分かれて活動を行いました。
 サツマイモのつるを見て
「思ったより長がかった!。」「なわとびをしてみたい。」など、子どもたちから次々と声が上がっていました。
 1人でなわとびをしたり、大縄をしたり、綱引きをしたりとても楽しんでいました。
 

11月4日(金) 2年生 生活科 サツマイモ掘り

画像1
画像2
 2時間目に1組、3時間目に2組がサツマイモ掘りをしました。
 6月に苗を植えてから、こつこつ水やりをしていたので大きなサツマイモがなっていました。
 持ち帰るサツマイモはくじびき大会で決める予定です。お楽しみに!

11月4日(金) 5年生 150周年記念 2

画像1
画像2
写真の続きです。

11月4日(金) 5年生 150周年記念 1

画像1
画像2
 青崎小学校150周年 おめでとうございます!

 お祝いの気持ちを込めて,全校児童でガーランドを作りました。

 北校舎1階ろうかに展示しています。明日はぜひご覧ください。

11月1日(火) 4年生 図画工作科

画像1
画像2
 「ギコギコ トントン クリエイター」では、のこぎりで切った木を組み合わせ、完成しました。伝言板や、本立てなどができました。絵の具で丁寧に色づけた昆虫や動物の形の作品もあります。

11月2日(火) 4年生 国語科

画像1
画像2
 いくつかの言葉が組み合わさって、新しい意味をもつようになった決まり文句を「慣用句」といいます。国語科の授業では、国語辞典をつくる人になったつもりで慣用句の例文をつくりました。用紙をめくると、例文や絵、名前を見ることができます。「ぼくは、口をすべらせてよく失敗してしまう。」とか、「なかよしガッポラリーがもうすぐなので、心がおどる。」など、楽しい例文がたくさんでき上がりました。

11月2日(水)2年生 図画工作科「まどから こんにちは」

画像1
画像2
 5・6時間目に、図画工作科の「まどからこんにちは」という学習をしました。
まどの形を決めて、カッターで切りました。カッターの使い方が上手になっており、でき上がりが楽しみです。

11月2日(水) ほけんだより 11月号をアップします!

画像1
 本日,ほけんだより 11月号を配付しました。今回,一緒に「マスクの着用について」と「観賞用植物の誤食に注意!」というリーフレットを一緒にお配りしています。特に食用と間違えやすい観賞用植物の写真が白黒印刷では見えにくいですので,こちらのページにアップしているPDFファイルも合わせてご覧ください。
 保健室前の掲示板も,青崎小学校創立150周年お祝い仕様に変わりました。天井から吊り下げられたガーランドがとても素敵ですね。

11月1日(火) 5年生 家庭科

画像1
画像2
画像3
 家庭科では,調理実習が始まりました。

「ガスコンロで沸かしたお湯でお茶を飲もう」というめあてで,調理の流れを考え,実習を行いました。

 準備から調理,試飲,片付け,振り返りまでをグループで協力して行うことができ,初めての実習としては,上手にできたと思います。

 今日学んだことを生かして,次回はゆで野菜に挑戦です。

10月31日(月)4年生 150周年記念行事

画像1
画像2
 150周年記念として、全校造形で作ったガーランドが天井から吊り下げられています。1年生から6年生までの作品がずらっと並べられているのは、カラフルで迫力があり、見ているとウキウキしてきます。「北校舎の1階を通るのが楽しみになるよ。」という声も聞こえてきました。

 「学校へ行こうよ週間」では、ぜひ、こちらもご覧ください!

10月31日(月) 2年生 体育科 ボールはこびおに

画像1
画像2
画像3
 2年生は外の体育で、「ボールはこびおに」をしています。
 攻めと守りに分かれて、得点を競うゲームで、今週は1組対2組をする予定です。
 どちらのクラスもゲームを楽しんでいます。

10月31日(月)2年2組 教育実習生とお別れ

画像1
画像2
画像3
 今日で教育実習生が最後でした。
 国語科の「主語と述語に気をつけよう」では一緒に学習を進め,学習を深めました。
 また、一ヶ月の間に素敵な思い出を作ることができました。
 明日から11月です。3年生に向かって頑張ります。

10月28日(金) 5年生 図工

画像1
画像2
画像3
 使って楽しい焼き物

 生活の中で楽しく使える焼き物を考えました。
 ひもづくり、板づくりという技法を生かして自分の思い描くかたちをつくっていきました。
 作品をお家へもって帰った時には、生活の中で役立ててくれるといいなと思います。

10月28日(金)4年生 音楽科「サミングをして演奏しよう」

画像1
画像2
画像3
 音楽の時間に、パートに分かれて「もののけ姫」のリコーダー練習をしました。「サミング」とは、うら穴に隙間をつくることです。親指を少し曲げたり、親指を下にすべらせて高い音を出す技法です。今回は「ミ」の音を意識してふき、美しい音で合奏できるようになってきました。来週の「学校へ行こうよ週間」でも、聞いてもらいたいと思っています。ぜひ、参観にお越しください。

10月27日(木) 4年生 理科「秋と生き物」

画像1
画像2
画像3
 理科「秋と生き物」では,ヘチマや桜など,これまで観察してきた植物が秋ではどんな様子なのかを予想し,観察しに行きました。観察する際のポイントとして,手ざわりや葉の大きさなどを確かめています。観察する視点も定着してきています。これから冬に向けて,植物はどう変化していくのか,また予想をして観察する予定です。

10月25日(火) 5年生 理科

画像1
画像2
画像3
 理科の授業では流れる水のはたらきについて学習しています。
 タブレットで川の上流と下流の様子のちがいを調べました。
 石の大きさや形,川幅のちがいなどに着目して調べたことを発表することができました。
 

10月25日(火) 4年生 後期学級代表

画像1
画像2
 児童朝会がありました。後期学級代表の挨拶のあと、運営委員会による間違い探しゲームをしました。4年生も折り返しの時期になりました。後期もみんなで協力しながら学習を進めていきましょう。「めざせ!ヒーロー!!」

10月25日(火) 5年生 児童朝会

画像1
画像2
今日は児童朝会がありました。

内容は,後期学級代表の紹介と,児童会からの楽しいゲームでした。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370