最新更新日:2025/07/17
本日:count up73
昨日:284
総数:891570
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

12月1日(木) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年5・6組体育
白熱した、スピード感あるゲームです。ナイスレイアップシュート!

3年4組数学
角の二等分線の定理を相似を使って証明しています。グループ内で学び合い中です。プリントの図を見せながら相手にわかるように説明しています。

1年6組社会
提出物の確認中です。頑張って仕上げたノートを先生に見てもらっています。

12月1日(木) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3組理科
電流と電圧関係をグラフから考察しています。

2年4組数学
辺や角の条件が与えられ、三角形が合同である証明に取り組んでいます。

1年5組数学
「直線AB」「半直線AB」「距離」「交点」などの言葉や記号の意味を調べてまとめています。

12月1日(木) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
パン、スパイシーレバー、温野菜、クリームスープ、牛乳です。

スパイシーレバーには、カレー粉、チリパウダー、ガーリックパウダー、パプリカパウダーの4種類の香辛料が使われています。ガーリックパウダーは、ニンニクを乾燥させて粉にしたものです。パプリカパウダーは、唐辛子の仲間の中でも辛みのないパプリカを乾燥させて粉にしたものです。それに対し、カレー粉やチリパウダーは、いろいろな香辛料を混ぜ合わせて作られます。給食では、このような香辛料を使うことでレバーを食べやすくしています。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/1 教育相談2
12/2 教育相談3
12/5 生徒会委員会 教育相談4
12/6 小6部活体験
12/7 生徒朝会 教育相談5

お知らせ

警報発令・非常災害時の対応

学校だより

進路通信

1学年通信

2学年通信

3学年通信

保健室より

給食だより

生徒指導部より

事務室より

PTA

授業研究会

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262