![]() |
最新更新日:2025/11/08 |
|
本日: 昨日:48 総数:192965 |
【5年生】野外活動ーおまけ3ー
おまけもここで、終わります。 楽しんでいる様子は、また明日… iPhoneから送信 【5年生】野外活動ーおまけ2ー
iPhoneから送信 【5年生】野外活動-おまけ-
iPhoneから送信 【5年生】野外活動−18−
夕食が終わりました。
わかめスープは完食です!! これから、入浴です。 (今日の配信は、一旦ここまでとします。明日また、野活の様子を掲載します。 おまけがあるかもしれませんが・・・)
【5年生】野外活動−17−
ここまでの活動は、体調不良もおらずみんな元気とのことです。 【5年生】野外活動−16−
各部屋に入りました。非常口を確認して、シーツを受け取り、ベッドメーキングです。2段ベッドにわくわくしています。
【5年生】野外活動−15−
【5年生】野外活動−14−
【5年生】野外活動−13−
【6年生】今日の授業(総合的な学習)
スポーツカー・おいしそうなケーキ・サッカー選手・・・・。 いろんな「いいな」を検索して選んでいました。 【3年生】今日の授業(国語)
「宿」という字の成り立ち 人がむしろ(百)で休む家 これを読んで、すぐに辞書で「むしろ」を調べていました。 【5年生】野外活動−12−
午後のプログラムがスタートしました。焼き杉の壁飾りづくりです。杉を焼きます。今日は寒いので、火を使う活動は嬉しいです。
【5年生】野外活動−11−
【5年生】野外活動−10−
しっかり体を動かしたので、よりおいしく感じます。 【5年生】野外活動−9−
【5年生】野外活動−8−
アスレチック満喫中です。長い滑り台に、大興奮です。
【5年生】野外活動−7−
安全に気をつけて、班ごとに活動しています。どんどんチャレンジ中・・・。
【1年生】今日の授業(生活)
1年生に入学してから8ヶ月が経ちました。これまでのことを思い出しながら、おうちの方と楽しかったことを出し合い、ワークシートに書いています。
「ステーキ食べに行っておいしかったよ。」 絵を見せながら、教えてくれました。 黒板にも、子ども達の意見がたくさん書かれていました。
【5年生】野外活動−6−
はじめに、吊り橋を渡ります。 下を見ると結構怖い・・・・。笑顔の人と顔が引きつっている人がいるようです。
かわいいお客様
|
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371 TEL:082-928-0218 |
|||||