![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:118 総数:271036 |
月刊ジャンプ 11月号![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どのクラスからも目標達成への熱気を感じました。 結果は…、 半分以上のクラスが、目標を達成することができました! 着実にどのクラスも成長しています。 また来てもらったよ![]() ![]() ![]() ![]() 1組では『しあわせの王子』、2組は『むらの英雄』『おかしなゆき ふしぎなこおり』という本の読み聞かせをしてくださいました。 どちらのクラスでも、「おもしろかった!」「また来てほしいな!」と言っていました。 寒い中、4年生のために大州小学校に足を運んでいただいてありがとうございました。 正門以外にも![]() ![]() 正門だけでなく、その近くにある池周りの黄線も、業務の先生に新たに塗装していただきました。 日光や雨風により、どうしても色落ちしてしまうため、危険を啓発するためにも、定期的な塗り替えはとても大切です。 今回の塗装で、はっきり目立つようになりました。 寒くても、心はぽかぽか
今日は、3・4年生の2回目の読み聞かせでした。今日から12月に入り、寒さが厳しくなってきましたが、読み聞かせを聞くことで心が温かくなります。
今回は、学校司書の中野先生も、読み聞かせをしてくださいました。 以下、本日、読み聞かせていただいた本です。 『しあわせの王子』 『むらの英雄』 『おかしなゆき ふしぎなこおり』 『クルミわりにんぎょう』 『とらとほしがき』 年内の読み聞かせも、来週1回を残すだけとなりました。来年1〜3月にも予定しております。 図書ボランティアは随時募集しております。ご興味のある方は学校までご連絡ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12 TEL:082-281-8036 |