最新更新日:2025/08/21
本日:count up4
昨日:110
総数:597440
主人公意識をもって、何事にも取り組む

10月4日(火) 文化祭ステージ発表

吹奏楽部のステージ発表です。次から次へと、軽快なリズムで演奏が続いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(火) 文化祭ステージ発表

吹奏楽部のステージ発表です。1.2年生の教室でも大きな拍手が送られています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(火) 文化祭ステージ発表

家庭科部のステージ発表です。自分たちで作成した素敵な衣装のお披露目です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(火) 文化祭ステージ発表

文化祭のステージ発表です。
3年生は体育館で、1、2年生は各教室にてオンラインで鑑賞します。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(火) 授業の様子

2年2組家庭科です。
めあては「生鮮食品の特徴がわかる」です。色々な食材の旬の時期をみんなで答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(火) 授業の様子

1年1組家庭科です。
まつり縫いにチャレンジしています。色々なところから「先生!」を頼る声が上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(火) 授業の様子

2年生体育の様子です。今日はサッカーのドリブルとパスのテストをしていました。足でボールを扱うのは難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(火) 授業の様子

3年生体育の様子です。今日はソフトボールの試合をしていました。カメラを向けると、バットを握る手にいつも以上に力が入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(火) 先生からのメッセージ

今日は吹奏楽部、家庭科部のステージ発表があります。
日頃の活動の成果を楽しみにしています。吹奏楽部、家庭科部のみなさん頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日(月) 2学年合唱交流会

2年生合唱交流会です。
2年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(月) 2学年合唱交流会

2年生合唱交流会です。
2年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(月) 2学年合唱交流会

2年生合唱交流会です。
2年5組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(月) 2学年合唱交流会

2年生合唱交流会です。
2年3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(月) 2学年合唱交流会

2年生合唱交流会です。
2年4組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(月) 授業の様子

2年4.5組体育です。
跳び箱を軽快に跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(月) 授業の様子

1年4組社会です。
インドについての学習です。
タブレットに先生から資料が送られ、課題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日(金) 合唱練習

2年生の合唱練習の様子です。
まだ声は小さいですが、パートリーダーを中心に練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(金) 合唱練習

一年生合唱の学年交流会
教室に戻り、交流会の振り返りです。そして、各クラス担任の先生が撮ったビデオで反省会です。初めての合唱コンクールまであと二週間!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日(金) 合唱練習

一年生合唱の学年交流会
最後は、司会進行をしてくれた文化委員のみなさんに労いの拍手を送りました。みなさんと学年みんなの協力のおかげで、予定通りに終了しました。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日(金) 合唱練習

一年生合唱の学年交流会
1年5組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

保護者の皆様へ

いじめ防止等のための基本方針(HP掲載のみ)

気象・地震等への対応

進路通信

広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851