最新更新日:2024/06/21
本日:count up190
昨日:382
総数:482924
明日もまた来たいと思うクラス・学校をみんなの手で1年間かけて創り上げていきましょう

R04.11.16 2年生 修学旅行 夕食

いよいよ夕食です。
夕食はバイキング。コロナの心配ですが、たくさん食べて元気でいないといけませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R04.11.16 2年生 修学旅行 ホテルの部屋

ホテルに到着後、自分の荷物があるホテルの部屋へ移動。
わくわくどきどき。
きれいなホテルに部屋で、生徒達は大喜びです。
画像1 画像1

R04.11.16 2年生 修学旅行 ホテル到着

予定していた時間より少し遅れましたが、無事宿泊するホテル(さきしまコスモタワーホテル)へ到着しました。これから、密を避けるために、食事グループと夜景を見るグループに分かれて動きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R04.11.16 2年生 修学旅行 ホテルへ移動

班別自主研修も無事終わり、ホテルへ移動します。
バスの中でぐっすりですね。
画像1 画像1

R04.11.16 2年生 修学旅行 班別自主研修 終了

班別自主研修、全員集合場所に時間内に集合することができ、無事終了しました。
今からバスに乗りホテルへ向かいます。
画像1 画像1

R04.11.16 2年生 修学旅行 班別自主研修

どんな楽しいことがありましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R04.11.16 2年生 修学旅行 班別自主研修

とっても楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R04.11.16 2年生 修学旅行 班別自主研修

残り1時間。
思い出をたくさん作ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R04.11.16 2年生 修学旅行 班別自主研修

色んな場所で。
鹿にえさをあげて喜んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R04.11.16 2年生 修学旅行 班別自主研修

春日大社 その2
画像1 画像1
画像2 画像2

R04.11.16 2年生 修学旅行 班別自主研修

春日大社にもたくさんの生徒が来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R04.11.16 2年生 修学旅行 班別自主研修

すでにお土産を見ています。
さあ誰に買うのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R04.11.16 2年生 修学旅行 班別自主研修

東大寺 その2
画像1 画像1
画像2 画像2

R04.11.16 2年生 修学旅行 班別自主研修

班に分かれてそれぞれが決めたルートで進んでいきます。
まずは、東大寺。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R04.11.16 2年生 修学旅行 班別自主研修

クラス写真の後は、いよいよ1日目のメイン「班別自主研修」が始まりました。班のメンバーでしっかり学んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R04.11.16 2年生 修学旅行 東大寺 クラス写真 その2

4組 5組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

R04.11.16 2年生 修学旅行 東大寺 クラス写真

東大寺 鏡池前でクラス写真を撮りました。
1組 2組 3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R04.11.16 2年生 修学旅行 東大寺 その2

移動も楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R04.11.16 2年生 修学旅行 東大寺

昼食後は東大寺 鏡池前まで移動し班別自主研修が始まります。
ここでどんな体験、発見があるのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R04.11.16 本日の給食

2年生は修学旅行ですが、1・3年生は通常通り活動しています。
本日の給食を紹介します。
ごはん・チキン南蛮・ブロッコリーサラダ・じゃがいもの煮物・キャベツのソテー・柿
・牛乳です。
本日は誰もがチキン南蛮と言いそうですが、じゃがいもの煮物が最高でした。じゃがいもの柔らかさ、味のしみこみ具合がごはんにピッタリでした。
2年生の修学旅行の昼食にも負けていません。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

お知らせ

学校長挨拶

学校通信

月中行事・年間行事

各分掌

部活動

広島市立瀬野川東中学校
住所:広島県広島市安芸区中野七丁目29-1
TEL:082-894-1601