最新更新日:2025/07/03
本日:count up4
昨日:83
総数:121679
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

11月27日 新人ソフトテニス大会

新人ソフトテニス大会が翔洋テニスコートでありました。

今日の試合での課題をこれからに活かしていくことを期待しています。

頑張れ!ソフトテニス部!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 生徒会役員選挙 立候補者受付

生徒会役員選挙、立候補者受付が始まりました。

次期生徒会を引っ張っていくリーダーの選出です。

中3の選挙管理委員が丁寧に説明を行ってくれました。


画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日 薬物乱用防止教室

学校薬剤師の先生を講師としてお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。

薬物の危険性を薬剤師の立場から教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 ドリミネーション@阿戸

小6のペットボトルを使ったライトが完成しました。

今日は、どんな具合に出来上がったか、体育館のステージで確認しました。

工夫を凝らしたライトが多く、とてもきれいな明かりでした。

(写真ではきれいな光が撮れていないのが残念です・・・)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 授業の様子

中3の家庭科の授業です。

ぬいぐるみを製作しています。

一針一針丁寧に縫っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日 後期中間試験

後期中間試験2日目です。

真剣に取り組む姿勢がとてもいいです。

頑張りましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日 後期中間試験

後期中間試験2日目です。

今日も頑張りました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日 PTC活動

1・2年生はPTC活動を行いました。

保護者の方と一緒にスノードームを作りました。

とてもかわいい作品が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日 授業参観2

授業の中では,個別学習,グループ学習,話し合い活動など,様々な学習形態を取り入れています。

友だちの意見や考えを聞きながら,学習を進めていくことを大切にしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 授業参観1

午後からは,授業参観がありました。

そろぞれの学年が,一生懸命学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日 絆学習会

試験対策学習会です。

明日の試験に向けて黙々と頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日 中3進路説明会

中学校3年生の進路説明会です。3年生になって2回目の説明会で、前回の復習を兼ねた○×クイズから。多くの生徒が正解のほうに手を挙げていました。
説明は主に手続きについてです。特に公立では大幅な変更があります。間違いのないよう、確認しながらすすめていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日 6年生 プログラミング

先週の5年生に引き続き,6年生もプログラミング学習を行いました。

コンピューターに動きを記憶させ,その記憶させたもので車を動かします。

実際に,車が動くかどうかをやってみました。

おもしろいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日 2年生 算数科授業

2年生が算数科の授業で「三角形と四角形」の学習をしています。

実際に,ノートへ三角形と四角形をかく練習をしていました。

直線や直角に気を付けながらかきます。

図形にはいろいろな形があることに気付きましたね。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日 1年生 音読

1年生が国語科の授業で音読に取り組んでいます。

役割を決めて読む練習をしていました。

グリム童話の長いお話です。

しっかり声に出して読みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日 後期中間試験

後期中間試験が始まりました。

最近、学習する雰囲気が変わってきた2年生。

試験の雰囲気も変わってきています。

頑張れ!2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日 後期中間試験

後期中間試験が始まりました。

真剣に問題に取り組んでいます!

頑張れ!1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日  山が奇麗です

画像1 画像1
山が色づいています。

秋の深まりを感じます。

11月22日 5年生 プログラミング

5年生がプログラミングの授業を行いました。

友だちと協力して学習を進めていきます。

さすが5年生。

自動車のことを学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 子ども安全の日の下校

今日は子ども安全の日でした。

1年〜4年は,保護者や地域の防犯の方に見守っていただきながら,下校しました。

5・6年は,安全マップ作成のために危険場所などの確認をしながら,教員と一緒に下校しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414