最新更新日:2024/06/28
本日:count up170
昨日:194
総数:327758
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

出発!

トレッキングに出発しました。山の中はとても涼しく心地よい風が吹いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入所式

体育館での入所式の様子です。お話を聞く姿勢もバッチリです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

無事、到着!

野外活動センターに到着しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとうございます

たくさんの人に見送られながら、5年生が学校を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

出発式

出発式が終わりました。いよいよバスに乗り込みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ!

おはようございます。5年生が続々と登校してきました。絶好の野外活動日和です!
画像1 画像1

明日は野外活動!

画像1 画像1
明日はいよいよ,野外活動です。
5年生の皆さん。準備はできていますか?
体調は整っていますか?
しっかりとしおりを読み込んで,明日に備えましょう。

5年生の保護者の皆様。
これまでの子ども達の体調管理や準備物の用意等,
ありがとうございます。

明日は8時25分までに運動場駐車場前に集合です。
欠席の場合は,7時50分までに学校までご連絡ください。
よろしくお願いします。

音楽の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目,1年生は音楽の授業で,今月の歌「ともだちになるために」を歌っていました。先生が上のパートを歌ってくださったので,子ども達の歌声と重なり合って,2部合唱を味わうことができました。最後にリズム遊びをして楽しみました。

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ご飯 肉豆腐 おかかあえ 牛乳

タブレットでパチリ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の理科では,1年を通してヘチマとサクラの変化を調べています。今日は,大きく実ったヘチマを見に行ったり,少し赤く色づいた正門付近のサクラの木を見に行ったりして、タブレットで写真を撮りました。そして,気付いたことをワークシートに絵や文章にして表しました。

給食メニュー,考え中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の言語・数理運用科では,広島の地場産物を使った広島らしい給食メニューを考えています。今日はまず,給食の大おかずと小おかずのどちらを作るかを決めました。次に調理方法,最後に使いたい地場産物を選びました。地場産物表を見ていると,広島には本当にたくさんの地場産物があります。どんなメニューができるのか楽しみです!

いよいよ明日は!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は,明日からの野外活動に向けて,最終確認をしていました。しおりを見ながら,一日の流れを確認したり,バスの席順を決めたりしました。
 野外活動のスローガン「めざせ+1 新しい経験を楽しもう!!〜考動・団結・絆〜」を一人ひとりが達成できるよう,しっかりとめあてをもって,野外活動に臨んでほしいと思います。

心を込めて

3年生の毛筆では「心」を学習しています。今日は、曲がりと反りに気をつけて書きました。バランスが取りにくい漢字ですが、心をこめて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上記録会練習

 今週22日(土)に,広島市小学校陸上記録会が行われます。本校からも5・6年生の代表選手が参加します。本番に向けて,放課後練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子

 今日は,後期初めての給食でした。1年生も前期のうちに,一通りのことができるようになっているので,給食の準備もスムーズで,手際よく進めることができています。後期は,残食を減らすべく一生懸命取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ご飯 豚肉の香味炒め もずくスープ 牛乳

くじらぐも

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語では「くじらぐも」の学習が始まりました。今日は,全文を音読してあらすじをつかんだり,登場人物を確認したりしました。教科書を両手で持ち,背筋をピンと伸ばして,音読する姿も立派な1年生です。

日本の工業の特色は・・・?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の社会では「日本の工業生産の特色」の学習をしています。今日は,工業生産額の割合の変化のグラフを見ながら,気付いたこと班で話し合い発表しました。日本は機械工業が増えてきていること,繊維工業が減ってきていること等に,気付くことができました。

私の大切な風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の図画工作では「私の大切な風景」に取り組んでいます。今日は,水彩絵の具で色塗りをしました。水をたっぷりと含ませながら,何度も筆を重ねて丁寧に塗っていました。完成が楽しみです。

振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が,先日行われた1年生とのおもちゃまつりの振り返りをしていました。
「1年生がよろこんでくれてうれしかった。」
「大きな声で説明ができてよかった。」
「1年生がすっごく楽しかったと言ってくれました。」など,たくさんの感想が書いてありました。また,子ども達が描いた絵は,どれもみな笑顔でした。おもちゃまつりが楽しかった様子がよく伝わってきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校便り

生徒指導だより

保護者の皆様へ

生徒指導関係

シラバス

新型コロナウイルスに関する配付文書

教育振興会関係

広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131