![]() |
最新更新日:2025/04/17 |
本日: 昨日:87 総数:248958 |
顕微鏡をのぞくと・・・ 6年生
顕微鏡で、ビオトープの水を見ました。
いろいろな生物が・・・みえました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 事前研究授業 2年
22日(木)に行われる校内授業研究会の事前授業研究会をしました。
何人かの先生に見られながらの授業は緊張したかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動に向けて 5年生
野外活動が近づき、5年生は集会を開きました。
野外活動に向けて、「がんばるぞ!!」の気持ちを高めています。 クラスごとに目標を発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひまわり学級![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それぞれの課題を集中して取り組んでいました。 先生を呼ぶ声も、周りを気遣いながら声の大きさに注意して呼んでいました。 2年生 体育の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ipadを使い動画撮影後、スローモーションなどで自分の動きを確認しています。 撮影者も、動きがよく分かるよう全体を撮るようにしていました。 伝え合い 2年
算数では、自分の考えをノートに記入し、友だちと伝え合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長さ比べ 1年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まっすぐになっているか気を付けて。 授業再開6
1年生、給食当番も上手になってきました。
ならんで運びます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業再開5
6年生、聖武天皇の政治について、タブレットでも調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業再開4
5年生、米づくりのさかんな地域について調べたり、考えたりします。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業再開3
4年生、真剣に考えて書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業再開2
3年生 春から始めた毛筆にも、だいぶ慣れてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業再開1
夏休みも終わり、8月26日(金)より、授業を再開しています。
2年生、恐竜の絵を描いていました。これからどんな作品に仕上がっていくのかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() 児童帰宅後の様子![]() ![]() ![]() ![]() サッカーゴールの塗装![]() ![]() ![]() ![]() 楽しかった夏休み
楽しかった夏休みもあっという間に終わりました。先週から,教室には賑やかな声が戻ってきました。
みんなで「なつやすみすごろく」をして,お友達の夏休みの思い出を聞いて大盛り上がりでした!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和学習2
平和について学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和学習1
久しぶりの授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和集会
今日は8月6日
8時15分黙祷、平和宣言・平和の誓いをテレビ視聴後 テレビ配信で平和集会を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しょちゅうおみまい もうしあげます (^o^)
みなさんおげんきですか?
しょうがっこうににゅうがくして,はじめてのなつやすみですね。 しゅくだいは,じゅんちょうにすすんでいますか?まいにち,あさがおにおみずをあげているかな?おてつだいがんばっているかな?たくさんあそんでいるかな? せんせいたちは,みんなにあえるのをたのしみにしています!! 8がつ6にちは,とうこうびです。いつもよりとうこうじかんがはやいので,がんばってはやおきしてきてくださいね。じかんやもちものは,れんらくちょうをみましょう。 げんきなあさがおとひまわりがみんなをまっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立大河小学校
住所:広島県広島市南区旭一丁目8-1 TEL:082-253-4116 |