![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:39 総数:267111 |
2年生 図画工作科「ドキドキしたよ たのしかったよ」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図画工作「ドキドキしたよ たのしかったよ」
運動会の表現「スターライト・パレード」で一番心に残っている場面を絵にしました。
画用紙に、自分一人を大きく目立つように描くため、顔の一つ一つの部分を確認しながら丁寧に描いていきました。 頑張った様子が、描かれた表情やポーズから伝わってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 繰り下がりのある引き算
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 繰り下がりのある引き算
今日は、引く数が9から5の計算の学習をしました。
タブレットも使い、計算の方法を繰り返し練習しました。 引き算の仕方の手順を、話型とともに視覚的にも覚えていきました。 子どもたちは「バナナ計算」と名付けて取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月9日 朝の登校の様子
今朝もさわやかなよい天気です。
昨日はきれいな皆既月食を見ることができましたね。 参観週間、子どもたちはいつものように一生懸命学習に取り組んでいます。 本日もよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
絵手紙クラブ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
もの作り・家庭科クラブ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
室内遊びクラブ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
体育館遊びクラブ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生「心の参観日」
今日は、心の参観日で「こころとことば」代表の大下幸恵先生を講師に招き、「傾聴」についてのお話をしていただきました。
ペアで「聴く」活動を随所に取り入れながら、相手の目を見て、うなづきながら、最後まで聞くことの大切さを学ぶことができました。 保護者の方にも参観していただきました。ご来校ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生「心の参観日」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生「心の参観日」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生「心の参観日」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生「心の参観日」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生「心の参観日」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生体育科「ハーフバスケットボール」
今日は、「基本的なボール操作を身につけよう」というめあてでドリブルリレーをしました。
ドリブルをしながらできるだけ速く走って、グループで競い合っていました。 最後まで頑張るグループにも温かい拍手が送られています。 全員がやる気いっぱいでドリブルしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生体育科「ハーフバスケットボール」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生算数科「比例の関係をくわしく調べよう」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生学級活動「感謝の手紙を書こう」
読み聞かせをしていただいている図書ボランティアの先生方へ感謝の手紙を書く学習をしました。
感謝の思いが伝わるように、文章を書いたり、絵に色を塗ったりしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生学級活動「感謝の手紙を書こう」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |