![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:39 総数:267119 |
5年生算数科「分数のたし算、ひき算を広げよう」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生算数科「比例の関係を詳しく調べよう」
今日は画用紙10枚の重さから、300枚の重さを求める学習をしました。
比例の関係を使いながら考えています。 図や表を活用しながら、各自ノートに考えを書くことがきています。 友達の考えを聞きながら学びを深めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生算数科「比例の関係を詳しく調べよう」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日 給食の様子
今日は、子供達の大好きなカレーの日です。
給食室で作る手作りルーのカレーは、いつもとても美味しいですね。 子供達はモリモリと残さず食べていました。 本日の残食率は 広島カレー 0% 野菜ソテー 0.2% ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 就学時健康診断案内![]() ![]() さて、明日 11月2日(水)は、来年度新1年生の就学時健康診断となっております。 受付 13:15〜13:25 検診開始 13:30〜 車での来校も可能です。 本校中庭にご案いたしますので、そちらに駐車いただきますようお願いいたします。 たてわり班遊び
今日は、掃除と昼休憩の時間をたっぷり使って、縦割り班遊びをしました。
自分たちの縦割りグループで考えた遊びを6年生が下学年をリードしながら、とても楽しく活動をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たてわり班遊び
活動の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生毛筆「あられ」
今日は、「あられ」という字を練習していました。
すべてひらがななので「折れ」や「曲がり」を書くのがとても難しい字です。 いつも以上に慎重に集中して取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生毛筆「あられ」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生国語科「よりよい学校生活のために」
今日は、グループで議題に向けて話し合ったことをまとめて発表する準備をしていました。
これまで考えてきたことを記録しているワークシートを使いながら協力して準備をしています。 どのグループも意欲的に学習に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生国語科「よりよい学校生活のために」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生国語科「ごんぎつね」
「ごんぎつね」の学習をしていました。
今日は、ごんがした行動について、どうしてそのようなことをしたのか理由を考える学習をしました。 ワークシートを使って理由をしっかりと書くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生国語科「ごんぎつね」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生学級活動「人権の花」
今日は、人権の花「ヒアシンス」が学校に届いたので、グループで育てる計画を立てました。
ヒアシンスの球根を水の入った容器に入れて準備をしていました。 花が咲くのが楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生学級活動「人権の花」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生算数科「かけ算」
今日は、かけ算になる場面を見つける学習をしました。
絵を見ながら、どんなかけ算になるかを考え式にしていきました。 たくさんの人が発表し、自分の考えを言うことができています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生算数科「かけ算」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生タブレット学習
今日は、タブレットを使ってミライシードのドリルパークをしていました。
操作も慣れて、各自自分のペースでドリル学習をしています。 みんなとても集中して問題に向かっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生タブレット学習
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日 朝の登校の様子
今日から11月です。
今年も後2か月、日々を大切に過ごしていきたいですね。 今日も子供達は元気よく挨拶をして登校してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |