最新更新日:2025/08/03
本日:count up44
昨日:58
総数:322881
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

5年生体育

画像1画像2
鉄棒に取り組んでいます。
5年生になると,難しい技にも取り組んでいきます。

6年生日曜参観に向けて

画像1画像2
かなりの仕上がりまできています。

6年生日曜参観に向けて

画像1画像2
6年生は多くの楽器を使って演奏に取り組みます。迫力満点です。

日曜参観に向けて

画像1
日曜参観日に向け,体育館にはいろいろな楽器の準備が整っています。

5年生算数

画像1画像2
文章題から何を使って考えないといけないか考えています。
この問題は平均の考え方を使います。

1年生掲示

画像1画像2
「のってみたいな いきたいな」
想像を膨らませ,生き物に乗っている絵を描きました。

日曜参観に向けて

画像1画像2
 3年生も日曜参観に向けて、練習に取り組んでいます。今日から、体育館での練習が始まりました。楽しみにしていてください。

コンパス修練

画像1画像2
 3年生は算数で、円の学習をしています。コンパスで円を描くのに苦労しましたが、協力して(1組のみんなが2組のみんなに教えてくれました!)きれいな円が描けるようになりました。また、1・2組で力を合わせて素敵な模様を完成させました。引き続き、頑張っていきます。

サンフレッチェ広島ホームタウンふれあい活動

 サンフレッチェ広島の住吉ジェラニレーション選手が来て、子どもたちと交流しました。

 大盛り上がりで最後には子どもたちはみんな住吉選手のファンになっていました。

 来年もサンフレッチェ広島が躍動しますようにみんなで応援するように住吉選手と約束をしました。
画像1
画像2
画像3

サンフレッチェ広島ホームタウンふれあい活動

 サンフレッチェ広島の住吉ジェラニレーション選手が来て、子どもたちと交流しました。

 大盛り上がりで最後には子どもたちはみんな住吉選手のファンになっていました。

 来年もサンフレッチェ広島が躍動しますようにみんなで応援するように住吉選手と約束をしました。
画像1
画像2
画像3

サンフレッチェ広島ホームタウンふれあい活動

 サンフレッチェ広島の住吉ジェラニレーション選手が来て、子どもたちと交流しました。

 大盛り上がりで最後には子どもたちはみんな住吉選手のファンになっていました。

 来年もサンフレッチェ広島が躍動しますようにみんなで応援するように住吉選手と約束をしました。
画像1
画像2
画像3

合奏・合唱の練習

画像1画像2
 日曜参観が今週の日曜日にあります。日曜参観に向けて、子どもたちは合奏や合唱の練習を頑張っています。

校内図画大会

画像1画像2
 6年生では、図画工作科「わたしの大切な風景」の学習で、6年間の思い出がつまった学校の風景を一人ひとりが描きました。

2年生 生活

画像1
画像2
画像3
生活科「もっと知りたい 自まんしたい はたらく人のひみつ」の学習で、町探検に行きました。今回は、働いている人にインタビューをしたり、働いている人の様子を見たりしてきました。質問に答えてもらったことをメモしたり、体験させてもらったりして大満足な様子でした。

野外活動速報

画像1画像2
土日しっかり休んで,月曜日元気に来てください。

野外活動速報

画像1画像2
最後の解散式まで立派な態度でした。

野外活動速報

画像1画像2
この後,解散式です。
疲れていますが
もうひと頑張りです。

野外活動速報

画像1画像2
広瀬小学校に到着しました。
お迎えありがとうございます。

野外活動速報

画像1画像2
バスに乗り込みます。

野外活動速報

画像1画像2
宇品港に到着しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680