最新更新日:2024/06/28
本日:count up192
昨日:194
総数:327780
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

アトラクション

<div><div><img src="cid:1846049d3223104a7ed2" style="max-width: 100%;"></div><img src="cid:1846049a88525d3cdee1" style="max-width: 100%;"></div>
画像1 画像1
画像2 画像2

レオマワールド 到着

みんなが楽しみにしていた、レオマワールドに到着しました。
クラスごとの記念撮影が終わると、思い思いのアトラクションにまっしぐらしていました。

次は何しよう

次のアトラクションを見つけるのも、楽しみの一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鑑賞タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後から5年生は,図画工作で鑑賞の学習をしていました。水彩画「銀河鉄道の夜」や粘土で作った入れ物を見ながら,友達の作品のよかった点を友達同士で言い合ったり,ワークシートに書いたりしました。

いろいろうつして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の図画工作では「いろいろうつして」の学習をしています。今日は,題材となる動物の下描きをした後,段ボール紙や色紙を切り抜いて台紙に貼りました。台紙が完成したら,インクを付けて版画にします。

今日の給食!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食では,子ども達が大好きな,きなこパンでした。
子ども達は揚げパンが大好き!大人気のメニューです。
今日も,大きな口をあけて食べています。

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 きなこパン 豚肉と野菜のスープ煮 三色ソテー 牛乳

昼食会場

お腹を減らしている子供たち
ここが、昼食会場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます

さあ、食べるぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工場周辺の風景

工場見学中は、撮影禁止のため、工場周辺の風景です。
これから、四国に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JFEスチール工場

工場見学前に、説明を聞きます
画像1 画像1
画像2 画像2

バスの中

次の目的地、倉敷に向かっています。
バスの中では、カメラマンさんに記念撮影をしてもらっています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福山サービスエリア

6年生は予定通り、福山まで来ました。
天気も良く、暖かくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お守り

修学旅行に向けて,1年生からはてるてる坊主,5年生からはカエルのプラ板をもらいました。心強い旅のお守りです。
画像1 画像1

いってらっしゃい!

6年生が学校を出発しました。草津公園からバスに乗り込みます。
お見送りの保護者の皆様。ありがとうございました!

6年生の皆さん,いってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ今日は!

待ちに待った,修学旅行です。出発式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ご飯 鯖の煮つけ きんぴら 豆腐汁 牛乳

ハードル走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の体育ではハードル走をしています。今日は,少し練習をした後に,タイムを計りました。
 走り終わった後,子ども達は,
「前よりもタイムが縮んだ」「自己ベストだ」
とそれぞれに感想を言い合っていました。

頑張りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の算数では,くりさがりのある引き算を学習しています。今日は「14−8」でした。子ども達は,これまでに学習したことを生かして,問題を解くことができていました。今日は,たくさんの先生方に,頑張っている姿を見ていただきました。

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 玄米ご飯 鶏肉と大根の煮もの れんこんサラダ かみかみこんぶ 牛乳
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校便り

生徒指導だより

保護者の皆様へ

生徒指導関係

シラバス

新型コロナウイルスに関する配付文書

教育振興会関係

広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131