最新更新日:2024/06/26
本日:count up12
昨日:501
総数:802984
校是「己に厳 朋と善」 学校教育目標「夢をもち 夢を語り 夢を志にする生徒の育成」 令和6年度 合言葉「動」・「伸」

修学旅行 11月7日(月)

バスに乗り込みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 11月7日(月)

博多駅から、バス乗り場へ移動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 11月7日(月)

博多駅に着きました。
代議員が点呼をしっかりしてくれています。
今から、バスに乗ります。
画像1 画像1

修学旅行 11月7日(月)

新幹線の中、みんな楽しそうです
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 11月7日(月)

新幹線に無事に乗り込みました。
体育館での新幹線の並びの練習が活きていたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 11月7日(月)

健康観察でも元気です。
出発式を終え、今からホームに移動します。
画像1 画像1

修学旅行 11月7日(月)

出発式です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 11月7日(月)

集合完了20分前ですが、かなりの生徒が、集まっています。
保護者の方もお見送りありがとうございます。
画像1 画像1

修学旅行 11月7日(月)

今日から2年生は、2泊3日で修学旅行に行きます。
朝早くから、広島駅に生徒が集まっています。

写真三つ目は、学校から見えた朝日です。
出発の日が良い天気でよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行結団式 11月6日(日)

荷物をトラックに載せて、先に出発します。
荷物を載せたら、今日は解散です。

生徒の皆さんは、明日の朝、広島駅に集合です。
明日、元気に会いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行結団式 11月6日(日)

結団式の様子です。

明日から、安全に気をつけてみんなが楽しめる修学旅行にしましょう。
生徒代表のあいさつと、団長の校長先生のあいさつがありました。
保健室の先生からも健康観察等の注意がありました。

また、同行される添乗員さん、カメラマンさんの紹介もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行結団式 11月6日(日)

いよいよ明日から修学旅行です。

今日は、結団式のための登校です。
朝早くから、大きな荷物を持って集合しました。

結団式の前に、全体で修学旅行の確認や並び方の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バドミントン ブロック大会

団体戦です。練習通りの俊敏な動きでシャトルを追っています。頑張れ宇品中学校!
画像1 画像1

きずな学習会 リスニング講座

きずな学習会では、英語の「リスニング講座」を行います。

定期試験や入試対策のため、多くの参加を待っています。
画像1 画像1

避難訓練 11月4日(金)

地震と火災の避難訓練を行いました。

どの学年もすばやく避難できました。
避難した後も、静かに待機し、校長先生の話を聞くことができました。

終わった後は、生活委員会の生徒が雑巾を用意してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生修学旅行学活

いよいよ来週から修学旅行です。
今日は、各クラスの学活で最終確認を行いました。
荷物につけるタグに名前を書きました。

結団式は、明後日の6日(日)です。
荷物を持って登校となります。
忘れ物をしないように準備しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11月4日(金)

今日のメニュー

 柳川風丼(ごはん)
 ひじきサラダ
 牛乳

今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

授業の様子 11月4日(金)

1年生社会と英語の授業です。

社会はオセアニア地方について、学習していました。
教科書や資料を用いて、質問に答えていました。

英語は、発音の練習を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 11月4日(金)

1年数学の授業です。

コンパスを使って作図していました。
電子黒板を用いて、確認しています。
集中して取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

文化の祭典

A組の作品は、ペットボトルのフタを利用した絵です。
フタの色を利用しています。
どの作品も素敵でした。

見応えがある作品で、いっぱいです。
文化の秋ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

お知らせ

年間行事予定表

月別行事予定

宇品中だより

いじめ防止等のための基本方針

緊急時

学校経営

学校教育

PTA関係

宇品中 絆プロジェクト

広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51
TEL:082-251-5368