修学旅行29
先ほど、班長・室長会を終え、今日の振り返りと明日の確認をしました。今、それぞれの部屋でその報告が行われているところです。この後、22時に消灯、就寝となっています。本日のホームページでのお知らせはここまでとさせていただきます。
【校長室から・エール】 2022-11-16 21:55 up!
修学旅行28
各部屋でくつろいでいる子どもたちです。入浴の順番が来るまでに、布団の準備を終えた部屋もあります。みんな元気にしていますので、保護者の皆様、どうぞご安心ください。
【6年生】 2022-11-16 20:54 up!
修学旅行27
夕食を済ませると、入浴の準備です。順番が来るまで部屋で待っています。和洋室の畳の空間に集まって、しおりに記入したりおしゃべりをしたり、それぞれの部屋で楽しく過ごしています。
【6年生】 2022-11-16 20:44 up! *
修学旅行26
夕食は、グループごとにいただきます。グループの友達がそろうまで、食べ始めるのを待っています。待っている間も楽しそうな子どもたちです。
【6年生】 2022-11-16 20:08 up!
修学旅行25
夕食の様子です。唐揚げ、フライドポテト、ステーキのおろしポン酢ぞえ、たこ焼き、ピザ、カレー、うどんなど子どもたちの大好きなメニューがたくさんあります。美味しくいただきました。
【6年生】 2022-11-16 20:04 up!
修学旅行24
ホテル到着後、早速夕食のバイキングです。子どもたちは、自分の好きなものを選ぶことができ、嬉しそうです。おかわりをする子もたくさんいました。選ぶときは、マスク、ビニール手袋着用で感染症対策をしています。
【6年生】 2022-11-16 19:47 up!
修学旅行23
兵庫県加東市にあるグリーンプラザ東条湖に到着しました。今日の宿泊地です。楽しい1日を終えて、すっかり日が暮れました。バスの中からホテルが見えると子どもたちから拍手が起きました。素敵なホテルに興奮気味の子どもたちです。早速入館式を行いました。司会進行の子どもと代表の言葉を言う子ども。自分の役割を果たしました。
【6年生】 2022-11-16 19:39 up!
修学旅行22
次の目的地にスタートする前、待機しているバスの中の子どもたちです。やはりこのクラスも笑顔です。楽しい1日を過ごしています。
【6年生】 2022-11-16 19:32 up!
1年 秋のお面
1年生が、生活科「きせつとなかよし あき」の学習で作ったお面です。下校中、かばんに入れたお面を、嬉しそうに出して見せてくれました。
2日になぎさ公園で拾ったどんぐりや落ち葉などが、工夫して貼り付けてあり、見ている方も笑顔になります。
【職員室から】 2022-11-16 18:23 up!
2年 学校を花いっぱいに!
2年生が、生活科の学習で、春に咲く花を植えました。「学校を花いっぱいにしよう。その花で卒業式をお祝いしよう。」というねらいでビオラを育てます。
植木鉢の底にティッシュを敷いてから土を入れ、1人2つずつ苗を植えました。これからも世話と観察を続けていきます。
【職員室から】 2022-11-16 17:16 up!
修学旅行21
買い物が終わるとすぐにお小遣い帳に記録する子どもたち。明日も買い物ができる場所があるので、考えながら計画的に買い物しているようです。
【6年生】 2022-11-16 17:12 up!
修学旅行20
姫路城見学の後は、お土産店に移動しました。「家族に買ったよ!」「いとこにお土産をもらったから、これはお返しに!」それぞれ、お小遣いと相談しながら買い物をしました。
【6年生】 2022-11-16 17:08 up!
11月16日の給食献立
11月16日の給食は、うずみ、小いわしのから揚げ、昆布あえ、牛乳です。
<給食放送より>
郷土「広島県」に伝わる料理…うずみは、広島県の福山市などに伝わっている郷土料理です。具をうずめるという言葉から「うずみ」という名前になりました。江戸時代、ぜいたくな食べ物を食べることが禁止されていた頃、具をごはんに隠して食べたのが始まりといわれています。具の上にごはんをのせて食べましょう。
【食育のまど】 2022-11-16 17:02 up!
修学旅行19
姫路城の中に入りました。木造の急な階段をのぼり、6階まで行きました。武者隠しや大柱などの説明を受けながら進みました。
【6年生】 2022-11-16 17:01 up!
修学旅行18
播州皿屋敷で有名なお菊井戸です。恐る恐る中をのぞいてみました。
【6年生】 2022-11-16 16:48 up!
修学旅行17
白鷺城の別名をもつ姫路城。白くて美しいお城です。石垣の上にそびえ立つ姫路城を見上げる子どもたちの様子です。
【6年生】 2022-11-16 16:35 up!
修学旅行16
2番目の目的地、姫路城に到着しました。それぞれのバスでは、係の児童から姫路城に関するクイズや説明があり、姫路城に関する知識を得た上で見学をスタートしました。クラスごとにガイドさんの説明を受けながら回っています。
【6年生】 2022-11-16 16:04 up!
修学旅行見送り
11月16日(水)、7時半過ぎに修学旅行のバスが出発しました。
朝早くから、ご準備、お見送り等ありがとうございました。「南小のなかまたち いってらっしゃい」という横断幕は、数年前に卒業した保護者の方から寄贈していただいたものです。毎年、修学旅行と野外活動の見送りにありがたく使わせていただいています。
【職員室から】 2022-11-16 15:58 up!
5年 調理実習
今週は、5年生が2回目の調理実習に挑戦しました。キャベツとモヤシをゆでて、ゆで卵を添えた「ゆで野菜サラダ」です。
今回もクラスを前半・後半に分け、密を避けて調理や試食をしました。手作りドレッシングの味を尋ねると、「ごまポン酢の味がしておいしいです。」「ゆで野菜によく合っています。」と笑顔で答えが返ってきました。
【職員室から】 2022-11-16 15:57 up!
修学旅行15
美味しいカレーを食べてお腹いっぱいになりました。食事係の代表の児童の合図で「ごちそうさま」の挨拶をしました。さあ、次の目的地、姫路城に向かいます。
【6年生】 2022-11-16 13:51 up!