最新更新日:2025/08/01
本日:count up2
昨日:51
総数:277340

4年 空気を温めたり冷やしたり・・(理科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 空気を温めたり冷やしたり・・(理科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 空気を温めたり冷やしたり・・(理科)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは理科の時間に
空気を温めたり冷やしたりすると
体積はどう変化するかを
調べていました

予想を立てた後
先生の話をよく聞いて
実験準備をしました

熱いお湯を準備するときには
やけどをしないように
慎重に協力して
自分たちの机に運んでいました

ゼリーを管に通して実験の準備をして
ゼリーがどのように動くかを観察することで
空気の体積の変化を調べていました

2年 バスの乗り方教室

画像1
画像2
画像3
 広島交通株式会社勝木営業所に行き、バスの乗り方やマナー、バスの仕組みなどを学びました。たくさんの職員の方々やキャラクターのくまぴーに迎えていただきました。
 子どもたちは、実際にバスに乗り、車内での過ごしかたや席を譲ることなど、クイズをしながら楽しく学ぶことができました。
 さらに、今月から中四国初で運行されている電気バスに乗車し、環境に優しく、静かに動くバスに、子どもたちは感動していました。
 帰る時には、また行きたいと子どもたちから多くの声が聞こえました。今日学んだことを、生活に生かしてほしいと思います。

4年 お礼の手紙〜下水道教室〜

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 お礼の手紙〜下水道教室〜

画像1
画像2
4年生さんは先日
下水道教室出前講座を
受講しました

この日の午後
4年生さんはすぐに
今日学んだことや
初めて知ったこと
また
わかりやすく
教えていただいたことに対しての
感謝の気持ちを込めて
お礼の手紙を書きました

4年生さんは便箋いっぱいに
心を込めて手紙を書いたり
ていねいに色を塗ったりして
お礼の手紙を仕上げていました

創立45周年記念プレゼント(PTAより)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

創立45周年記念プレゼント(PTAより)

画像1
画像2
画像3
口田東小学校創立45周年記念として
7月1日 子ども宇宙プロジェクトに
参加しました

これは全国の学校の「笑顔写真」を集めて
一枚のモザイクアートを作り
ロケットで宇宙に打ち上げるという企画です

口田東小学校の子どもたちも
将来の夢をかいた
メッセージカードをもって
記念撮影しました
とても暑くい日でしたが
がんばって撮影しました

本日
PTAより45周年記念プレゼントとして
子どもたちに学年集合写真が配られました

PTAの皆様
ありがとうございました


5年 予想することができる(算数科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

5年 予想することができる(算数科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは算数科の時間に
まとめについて考えていました

今日の学習のまとめは
「平均を使うと全体の量を
予想することができる」
でした

先生が
「予想することができるって
算数らしくないけど
どういうことだろう・・・?」
と子どもたちに投げかけました

そして
どこかの班・・・
今は野外活動の行動班が指名され
発表するということになりました
子どもたちは一生懸命に考えたので
あたった班は悲鳴をあげていましたが
ちょっと嬉しそうで
一生懸命に考えたことを
発表していました


5年 台上前転に挑戦!(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

5年 台上前転に挑戦!(体育科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは体育科の時間に
台上前転の練習をしていました

しっかりとふみきって
腰を高く上げたり
手をつくところを意識したり等
台上前転のコツをつかみながら
安全に練習を行っていました

2年 校外学習へ出発!!

画像1
画像2
画像3
出発の様子

2年 校外学習へ出発!!

画像1
画像2
画像3
出発の様子

2年 校外学習へ出発!!

画像1
画像2
画像3
2年生さんは校外学習へ出発しました

バスでの校外学習は初めてなので
みんなとてもうれしそうでした

今日の「バス教室」では
バスについていろいろなことを
教えていただきます

今日一日よろしくお願いいたします


11/10 じどうかんの秋祭り♪(口田東児童館)

画像1
たくさんありがとうございました☆彡

11/10 じどうかんの秋祭り♪(口田東児童館)

画像1
画像2
画像3
秋祭りの様子

11/10 じどうかんの秋祭り♪(口田東児童館)

画像1
画像2
画像3
秋祭りの様子

11/10 じどうかんの秋祭り♪(口田東児童館)

画像1
画像2
画像3
秋祭りの様子

11/10 じどうかんの秋祭り♪(口田東児童館)

画像1
画像2
画像3
11月10日木曜日
広島市口田東児童館主催
口田東地区青少年健全育成連絡協議会共催の
じどうかんの秋祭りが開催されました

ていねいな消毒はもちろん
人数制限を等の感染防止対応をしっかりと講じて
口田東児童館の遊戯室で行われました

「ハンバーガーキャッチ」
「きさらぎ駅」
「がんばれ!カープ釣り」
「おいしいバナナめしあがれ!」の
4つの楽しいゲームが準備されていました

児童館のみなさんは
ゲームの説明や進行
ゲーム後のスタンプ
お土産コーナー等
それぞれ役割分担して
責任をもって行っていました

どのゲームも本当に楽しくて
夢中で遊びました
児童館のみなさんが
一生懸命に準備してくれたことが
わかりました

児童館のみなさん
楽しい秋祭りでした♪
ありがとうございました☆彡
秋祭りに参加した先生たちも
「とても楽しかった」
と話していました

口田東地区青少年健全育成連絡協議会の皆様には
お賽銭を入れてお参りをしたり
おみくじをしたりと
楽しませていただきました
着ぐるみを着てのお祓いや
おみくじの「大吉」は
元気をいただきました
ありがとうございました

コロナ禍でできることを考えて
たっぷり楽しむことができて
うれしいなと思いました

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校便り

英語科部会

お知らせ

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864