第3回たんぽぽ学級大運動会(4)
最後は、1対1の綱引きです。
熱戦になりました。
楽しみながら体を動かすだけでなく、勝っても負けてもお互いに拍手を送ることができました。
【たんぽぽ学級】 2022-10-24 18:05 up!
第3回たんぽぽ学級大運動会(3)
次の種目は、台風の目です。
コーンの準備も自分たちでやりました。
【たんぽぽ学級】 2022-10-24 17:59 up!
第3回たんぽぽ学級大運動会(2)
チームを決めて、最初の種目は玉入れです。
「よーい、どん!」
ルールを守って、赤白で玉入れを競いました。
【たんぽぽ学級】 2022-10-24 17:56 up!
第3回たんぽぽ学級大運動会(1)
10月24日(月)、自立活動の時間に「第3回たんぽぽ学級大運動会」が行われました。
めあては前と同じく「勝ったらうれしい!負けたら悔しい!それでもケンカはしませんよ!一生懸命やりますよ!」です。
【たんぽぽ学級】 2022-10-24 17:50 up!
10月24日 爽やかな朝
土日は日中暑いくらいの好天でしたが、今日はぐっと気温が下がりそうです。
5年生のみなさん、野外活動の疲れはとれたでしょうか。
【学校日記】 2022-10-24 17:43 up!
5年生 野外活動(21)お帰りなさい
10月21日午後、5年生が野外活動から戻ってきました。
二日間、けがもせず、充実した活動をすることができました。
友達を思いやったり、声を掛け合ったり、感謝を伝え合ったりして、人間関係を深めていました。何より、個々のめあてに向かって頑張る姿勢が素晴らしかったです。
どんな野外活動だったか、おうちの人に伝えてください。
そして、土日はゆっくり休んでくださいね。
【5年生】 2022-10-21 20:44 up!
5年生 野外活動(20)
楽しかった野外活動も終わろうとしています。施設を出る前に退所式を行いました。広島市青少年野外活動センターの皆様、ありがとうございました。
【学校日記】 2022-10-21 20:44 up!
2年生「めざせ生きものはかせ」
2年生は、生活科「めざせ生きものはかせ」の学習で、教室で育てる生き物を探しに行きました。
バッタやコオロギなど、たくさんの生き物を見つけ、子どもたちは大喜びでした。
ただ、うまく飼うことが難しそうだったため、みんなで話合いをして、翌日には逃がしてやりました。
【2年生】 2022-10-21 18:25 up!
5年生 野外活動(19)
今日のお昼はカレーライスとサラダです。たくさん活動したので、もりもり食べました。
【学校日記】 2022-10-21 13:41 up!
5年生 野外活動(18)
だんだんこつをつかんできました。かごに入ると「やったぁ」と大喜びです。
【学校日記】 2022-10-21 11:20 up!
5年生 野外活動(17)
先生から説明を聞いて、午前中はディスクゴルフに挑戦します。まっすぐ飛ばすにはこつがいりそうです。
【学校日記】 2022-10-21 11:15 up!
5年生 野外活動(17)
自分たちで作ったできたての朝ご飯を、外で食べるのは最高ですね!
【学校日記】 2022-10-21 10:54 up!
5年生 野外活動(16)
アルミホイルでパンを包んで牛乳パックに入れて燃やしました。牛乳パックが燃えてなくなると、少しこげのついたおいしいホットドッグのできあがりです。
【学校日記】 2022-10-21 10:43 up!
4年生 教え合いで上達
どの学年でもタブレットを使った学習をしています。
児童の上達ぶりは目覚ましく、タイピングは大人顔負けです。
4年生は新しいソフトを使って、調べたことをまとめようとしていました。
友達と教え合うことで上達し、タブレットを文房具として使いこなしています。
【4年生】 2022-10-21 10:26 up!
10月21日 爽やかな天気
10月21日の朝、野外活動センターの空と同じく、亀崎の空にも見事なうろこ雲が広がりました。爽やかな朝です。
3年生の育てているペットボトル大根は、間引きをした後、ぐんぐんと大きくなっています。
【学校日記】 2022-10-21 09:59 up!
5年生 野外活動(16)
5年生は、野外活動でも、当たり前のことを当たり前に頑張っていました。
写真は、キャンプファイヤーが終わった後の宿泊棟のトイレの入り口です。スリッパをきちんと揃えていますね。
【5年生】 2022-10-21 09:35 up!
5年生 野外活動(15)
おはようございます。今日もよい天気になりそうです。朝の集いを終えて、これから朝ご飯のホットドッグ作りを行います。
【学校日記】 2022-10-21 07:02 up!
5年生 野外活動(14)
キャンプファイヤー第ニ部は、楽しいゲームタイム。たくさん歌やゲームをして盛り上がりました。
【学校日記】 2022-10-20 20:58 up!
5年生 野外活動(13)
夜はキャンプファイヤー!火を囲んで楽しい時間を過ごしました。
【学校日記】 2022-10-20 20:56 up!
5年生 野外活動(12)
スコアオリエンテーリングが無事終わりました。みんなで乾杯です。この後は夕食をとり、夜のキャンプファイヤーになります。
【学校日記】 2022-10-20 16:45 up!