最新更新日:2025/08/06
本日:count up12
昨日:53
総数:116403

萩焼の旅 2

アートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

萩焼の旅

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちたんけんに行ってきたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で、まちたんけんに行きました。
 「おすすめの商品は何だろう。」「建物の名前の由来は?」など、これまで、たくさんの質問を考えてきました。
 お店の方の笑顔に触れ、もっと町が好きになり、さらに親しみがわきました。
 ご協力いただいた施設・お店の方、引率してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

萩・明倫学舎 2

「歴史が好きなんです!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

萩・明倫学舎

幕末・明治は熱い!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松陰神社

松下村塾「こんな人たちが勉強してたのかあ。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

買い物 2

画像1 画像1
「これはやめとくか。」

買い物

悩んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

無題

画像1 画像1
 

昼食

画像1 画像1
名物「瓦そば」

秋芳洞

「すっごーい!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋吉台

「ひっろーい!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車窓から

青空です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレ休憩

下松サービスエリアです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お見送り

「行ってきまーす。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から修学旅行

出発式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暖かいので

画像1 画像1
画像2 画像2
?何がいるの?
「ハサミ虫です!」
暖かくなったので元気そう。

あたたかくなりました

 今日は4年2組保護者のみなさんによるあいさつ運動でした。少し寒い朝でしたが、あいさつで気持ちもあたたかくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「いのちを大切にする教育」

画像1 画像1 画像2 画像2
10月25日(火)
 今日はスクールカウンセラーの小池先生と生徒指導主事の槻谷先生の授業がありました。MLB教育(いのちを大切にする教育)の一環として,心が苦しい時,どんなことをして対処するのが良いかをみんなで考えました。体をリラックスさせる方法や呼吸法などを教えていただいたあと,班ごとに心が軽くなるための方法を出し合いました。「ゲームをする」「寝てわすれる」「好きなものを食べる」など,みんなからたくさんのアイデアが集まっていました。
 イライラした時や悩み事がある時は一人で抱え込まずに,うまく発散したり周りの人を頼ったりしていきましょうね。

秋の散髪

国泰寺中学校区業務員チームの皆さんです。おかげで学校中がすっきり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立竹屋小学校
住所:広島県広島市中区鶴見町8-49
TEL:082-241-9138