![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:83 総数:121679 |
11月8日 修学旅行
各班の代表が今日ならよかったところ、明日改善したいことなどを発表しました。
このあとは、就寝準備です。 ゆっくり休んで明日に備えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日 修学旅行
学習会のあとは、今日1日を振り返ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日 修学旅行
班で相談しながら学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日 修学旅行
学習係さんが学習会を運営してくれています。
自作プリントを学習係が用意してくれました。 みんな一生懸命に解いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日 修学旅行
黙食を徹底しています。
美味しくいただいています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日 修学旅行
夕食をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日 修学旅行
ホテルに到着しました。
入館式をし、部屋へ入りました。 夕食まで、ちょっと休憩です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日 修学旅行
平和公園公園内の防空壕を見学しました。
![]() ![]() 11月8日 修学旅行
長崎原爆資料館を見学しました。
これからホテルに向かいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日 修学旅行
平和公園内を見学しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日 修学旅行
平和公園内を見学しています
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日 修学旅行
如己堂、永井博士について学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日 修学旅行
ガイドさんに案内していただいています
![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日 修学旅行
長崎平和公園に到着しました。
ガイドさんに案内していただきながら、平和学習をします。 ![]() ![]() 11月8日 修学旅行
バスに戻ったら、点呼します。
さあ、長崎へ出発です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日 修学旅行
最後の休憩です。
川登PAに着きました。 あと1時間くらいで長崎市内に着く予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日 修学旅行
昼食会場に到着しました。
これから昼食をいただきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日 人権の花贈呈式
人権の花贈呈式を行いました。
紙芝居を読んでいただいた後,人権の花(ヒヤシンス)の球根をいただきました。 大切に育てます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日 修学旅行
壇ノ浦PAに着きました。
関門海峡が目の前です。 関門橋を渡ると九州です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日 修学旅行
下松SAを出発しました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1 住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847 TEL(小学校):082-856-0104 TEL(中学校):082-856-0414 |