6年生国語
新出漢字を漢字ドリルで確認しています。
6年生ともなると,画数も多く,複雑な漢字をたくさん学習します。
【6年生】 2022-10-26 11:12 up!
6年生算数
【6年生】 2022-10-26 11:10 up!
4年生算数
工夫して計算する学習です。
どのようにすれば,より楽に計算できるのかを考えていました。
【4年生】 2022-10-26 11:08 up!
3年生算数
問題文を読み,どのような計算になるのか考える勉強です。
【3年生】 2022-10-26 11:07 up!
1年生体育
縄跳びに取り組み始めています。
体力向上とリズム感を養うのに大切な運動になります。
【1年生】 2022-10-26 11:04 up!
4年生総合
体育館でマットやコーン使い,いろいろな場を設定しています。
誰もが過ごしやすい街にしていくために必要なことを考えます。
【4年生】 2022-10-26 10:50 up!
4年生総合
福祉についての学びの一環で,車椅子体験をしています。
【4年生】 2022-10-26 10:49 up!
2年生算数
かけ算の勉強です。
今日は2の段の九九を覚えることがめあてでした。教育実習生が授業を行なっています。
【2年生】 2022-10-26 09:46 up!
快晴
朝は肌寒くなってきました。
体調管理にお気を付けください。
今日も快晴です。
【学校日記】 2022-10-26 07:26 up!
わたしの大切な風景
6年生は、小学校生活の中で思い出に残る風景を描きました。タブレットで写真を撮りそれをよく見ながら丁寧に下書きを描きました。色塗りでは、絵の具を混ぜて色作りを工夫し、根気強く作品を仕上げました。
【ひまわり】 2022-10-25 16:53 up!
のってみたいな いきたいな
1年生は、図画工作展に向けて虫に乗っている自分を表現しました。色塗りがとても上手になり、枠の中をいろいろな色を使って丁寧に塗ることができました。背景にスタンプを押して素敵な作品に仕上げました。
【ひまわり】 2022-10-25 16:45 up!
5年生体育
体育館でマット運動です。
後転でウォーミングアップ,伸膝後転まで行います。
【5年生】 2022-10-25 14:10 up!
2年生図工
【2年生】 2022-10-25 14:04 up!
3年生の様子
【3年生】 2022-10-25 14:04 up!
1年生図工
絵に取り掛かります。
まずは先生の注意をしっかり聞いています。
【1年生】 2022-10-25 14:02 up!
1年生の様子
授業で使ったワークシートはきちっとファイリングして整理しています。
学習の足あとがしっかりわかるようにしています。
【1年生】 2022-10-25 14:01 up!
1年生体育
体育館ではボールを使った運動に取り組んでいます。投げる,キャッチするが上達してきていました。
【1年生】 2022-10-25 10:20 up!
虹
【学校日記】 2022-10-24 16:57 up!
授業後の協議会
子どもたちの授業と同じように,それぞれが考えたことを付箋に書き,情報を共有しながらまとめていきます。
【学校日記】 2022-10-24 15:24 up!
授業後の協議会
3年生の授業を見た後,教職員で授業の成果と課題について話し合いました。
【学校日記】 2022-10-24 15:11 up!