![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:73 総数:312744 |
町たんけん 2 2年生
保護者にもご協力をいただき、いよいよ町たんけんへ出発です!
いってらっしゃい! ![]() ![]() ![]() 町たんけん 1 2年生
今日は、町たんけんです。前半・後半グループに分かれ、出かけています。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 42
たくさんの保護者・先生方に迎えられ、6年生全員、元気に帰ってきました。
お家に帰ったら、修学旅行の思い出をたくさん話してくださいね。 6年生、お帰りなさい! ![]() ![]() ![]() 修学旅行41![]() 修学旅行 40![]() ![]() 修学旅行39![]() ![]() ![]() 修学旅行 38![]() ![]() ![]() 修学旅行37![]() ![]() ![]() 修学旅行36![]() ![]() ![]() 修学旅行35![]() ![]() ![]() 修学旅行34![]() ![]() ![]() 流れる水のはたらき 5年生
流れる水にはどんなはたらきがあるのか、みんなと相談して考えます。
![]() ![]() ![]() ワイヤーアート 5年生
ペンチを使って、ワイヤーアート!どんな作品ができるだろう?
![]() ![]() ![]() コンパス 3年生
初めてのコンパス、みんなドキドキワクワク!上手に、円をかけたかな?
![]() ![]() ![]() ごんぎつね 4年生
単元が終わり、「ごんぎつね」の表紙を作成中!
![]() ![]() ![]() ごみのしょり 4年生
社会科で学習したことを、ポスター、マンガ、動画等のグループに分かれて、まとめているそうです。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 33![]() ![]() ![]() 事前に絵付けの内容を考えて、迷いなく描いていく人もいましたが、修学旅行のこれまで見学したものを描いている人もいました。真剣な目つきで取り組んでいました。 うみのかくれんぼ 1年生
「うみのかくれんぼ」を参考に、他の動物についても調べてみました。
![]() ![]() ![]() 太陽と地面 3年生
今日は、日なたと日かげの地面の温度を測りました。
![]() ![]() ![]() 体育 2 2年生
なわとびや長なわとびにもチャレンジです。
![]() ![]() ![]() |
広島市立大芝小学校
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18 TEL:082-237-0258 |