![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:127 総数:248464 |
10月24日の給食![]() ![]() ごはん 豆腐と豚肉の四川風炒め 大学いも キャベツの中華あえ 牛乳 教科関連献立「世界とつながる広島県」…4年生は、社会科で世界とつながる広島県について勉強をします。広島市は、1986年(昭和61年)10月23日に中華人民共和国の重慶市と友好都市提携を結びました。 そのため、重慶市でおなじみの四川料理を取り入れています。四川料理は、香辛料をたくさん使うのが特徴です。今日は、豆腐と豚肉の四川風炒めにトウバンジャンという辛みのある香辛料を使っています。 10月21日の給食![]() ![]() ドライカレー いもいもサラダ 牛乳 今日は、レンズ豆の入ったドライカレーでした。豆が苦手な人は多いですが、カレーに入ると、よく食べてくれます。給食室からカレーの匂いが教室まで届いたようで、楽しみにしていた人が多くいました。 また、いもいもサラダは、じゃがいも・さといも・さつまいもの3種類のいもが入っていました。色や食感、味でどのいもなのか味わいながら食べてもらいたい一品です。 野外活動(68)![]() ![]() 土日身体をしっかり休めて、月曜日には元気に登校して欲しいです。 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。 野外活動(67)![]() ![]() 解散式です。 野外活動(66)![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動(65)![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動(64)![]() ![]() いっぱい食べます。 野外活動(63)![]() ![]() ![]() ![]() レク係が片付けます。 野外活動(62)![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動(61)
ラストプログラム「ディスクゴルフ」です。
![]() ![]() 野外活動(60)
隅々まで丁寧に丁寧にお掃除をして…「合格!」を頂きました。
嬉しい瞬間です(^^)思わず「有難うございました!!」 ![]() ![]() ![]() ![]() Let's プログラミング2![]() ![]() 10月20日の給食![]() ![]() 小型バターパン きのこスパゲッティ りっちゃんのサラダ 牛乳 5年生さんへ 今日の小おかずは、1年生の国語で学習したあのサラダが出ました! りっちゃんのサラダは、「サラダでげんき」という物語から生まれました。りっちゃんんという女の子が、病気のおかあさんを元気にするため、サラダを作るお話です。給食でもハム・キャベツ・きゅうり・とうもろこし・にんじん・ミニトマト・かつおぶし・こんぶ・酢・油・さとう・塩を使い、りっちゃんと同じ材料でサラダを作りました。 野外活動(59)![]() ![]() ![]() ![]() ホコリ、位置、角度を所員の方に点検して頂きます。 キビシ〜! 野外活動(58)![]() ![]() 野外活動(57)![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動(56)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お部屋さん、 ありがとうさようなら 。 野外活動(55)![]() ![]() 野外活動(54)![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動(53)![]() ![]() 野外活動三日目。 お寝坊さんがたくさん。 起きてくださーい (^O^) |
広島市立宇品東小学校
住所:広島県広島市南区宇品東七丁目11-8 TEL:082-253-5226 |