最新更新日:2025/07/04
本日:count up61
昨日:156
総数:529413
Every day is a new day!! Peace begins with a smile!! If you can dream it, you can do it!!

☆ いよいよ1年生 野外活動! ☆

11月7日から、1泊2日で1年生が野外活動に行ってきます。

今日は、結団式を行いました。

実行委員長の話、各学級の目標発表、各係の代表からなど、それぞれの決意が感じられました。

活動後、成長したみなさんの姿が見られることを、期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆ 南区安全・安心なまちづくりフェスティバル ☆

段原中学校の生徒の作品が、「安全・安心ポスター」コンクールで優秀賞に選ばれました。

南区安全・安心なまちづくりフェスティバルにて、表彰式が開催されました。

おめでとう!

安全で、安心なまちづくりに、生徒の皆さん一人一人も、貢献したいですね。
画像1 画像1

☆ 部活が終わると・・・ ☆

画像1 画像1
部活終了時の空です。幻想的・・・

だんだんと、冬になって、暗くなります。

帰り道は気を付けて!!

☆ 「みんなで防災」一斉地震防災訓練 ☆

地震発生を想定し、命を守るために必要な「安全行動1−2−3」を、授業中に行いました。

しゃがむ、かくれる、まつ、を、生徒みんなが、自覚して、行動しています。
画像1 画像1

☆ 第2回学校運営協議会を行いました ☆

10月28日、第2回学校運営協議会を開催しました。

学校の様子を委員の方々に伝え、生徒たちの健全育成のため、協議を行いました。

皆さん、いつも、協力してくださいます。
画像1 画像1

☆ 小学6年生部活動体験 3 ☆

中学生も小学生も、とてもいい笑顔をしていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

☆ 小学6年生部活動体験 2 ☆

画像1 画像1
先輩たちは、しっかり6年生をリードしています!

小学生は、緊張しながらも、真剣に、そして楽しんでいるようです。
画像2 画像2

☆ 小学6年生部活動体験 実施!!☆

本日、3つの小学校から6年生の皆さんが、中学校部活動体験にやってきました。

段中生徒たちは、執行部を中心に歓迎行事を行い、中学校生活を紹介し、そのあと、各部に分かれて、部長を中心に、小学生に活動を実際にしてもらったり、見学をしてもらったりしました。

小学生の皆さんは、中学校のことを少しでも知ることができましたか?

先輩たちの動きは、素晴らしく、たいへん誇らしく思いましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 吹奏楽部 定期演奏会 ☆

みんなで奏でる音楽は、すばらしいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 吹奏楽部 定期演奏会 実施!!☆

本日、3年生が出演最後となる、吹奏楽部の定期演奏会を行いました。

ジェネシス、百年祭、初心LOVE、などなど、

心のこもった、美しい、楽しい演奏を奏でてくれました!!

3年生の皆さん、これまで、美しい音楽とたくさんの努力、お疲れさま、そして、ありがとう・・・

そして、後輩たち、これから頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 文化祭 history ☆

様々な発表があります。

けっこう、おもしろい・・・


段原中学校の文化を、生徒みんなの手で、創り上げましょう!

そして、引き継いでいきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ PTAバザー 同時実施 ☆

PTAによる基準服などのバザーも実施されました。
画像1 画像1

☆ 文化祭 art! ☆

アート・・・  芸術・・・

多様な分野からの、発表があります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 文化祭 enjoy! ☆

3年生は、クレイアニメーション、壁画。
2年生は、コラージュ。
1年生は、壁画。

壁画とコラージュは、合唱曲に合わせてイメージし、作品を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 文化祭 開幕!!☆

本日、文化祭を実施しました。

朝から、約3時間、放送による発表を鑑賞し、午後、展示見学を行いました。

執行部、生徒会委員会、学級、部活動、学習、あやめ学級、院内学級、いろんなところから、発表があり、工夫も大いにあり、楽しめるものでした!!

みんなで作り上げた作品、演奏など、みんなでじっくり味わいました。

保護者の方々にも、お越しいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 1年生社会 授業研究会 ☆

1年生の社会の授業を行い、先生たちで研修を行いました。

「なぜ、アマゾン川流域では、森林が減少しているのだろう?」

そして、どのような開発を自分なら進めるか?

深い課題を、みんなで意見を出し合い、考えました!

よく頑張りました!おつかれさま!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ English Recitation Contest!! ☆

アステールプラザ中ホールで行われた、第41回広島市中学校英語暗誦大会に、段原中の3年生2名が参加しました。

多くの観客の前で、堂々と、スピーチや暗誦を英語で行いました。

You did it!!
Good challenge!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 段原公民館まつり 吹奏楽演奏!! ☆

画像1 画像1
段原公民館まつりで、吹奏楽部の演奏をさせてもらいました。

ポップスも交えて5曲、楽しい演奏になりました!

地域の皆さんから、たくさんのお褒めの言葉と感謝をいただきました!
画像2 画像2

☆ あいさつあふれる下校!! ☆

画像1 画像1
バレーボール部の皆さんの下校点検で、とてもすがすがしいあいさつが飛び交っていました。

とても、温かい気持ちになります!!
感謝!!
画像2 画像2

☆ 前期終了です・・ ☆

全学年、三者懇談会が終わり、前期が終了しました。

連休明けからは、後期が始まります。

これまでを振り返りつつ、新たな気持ちで、スタートしましょう!!
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

配布文書(全校)

配布文書(3年 進路通信)

教育活動

広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30
TEL:082-281-9171