最新更新日:2025/07/11
本日:count up4
昨日:41
総数:195405
美鈴っ子 〜 かしこく やさしく たくましく 〜

6年生 家庭科 「共にいきる地域の生活」

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の家庭科では、これまで、家庭の仕事について学習してきました。
 新しい単元では、家庭での関わりから地域に広げ、安全に楽しく過ごすためにきまりを守ることや協力することの大切さについて学習しています。自分たちの生活が家族や地域の方に支えられていることに気づき、自分には何ができるか考えていきます。
 美鈴が丘では、夏には「夏まつり」。冬には「とんど」など様々な行事が地域の方の協力で行われています。また、公民館では子どもが中心となって取り組める行事がたくさんあります。
 自分たちが地域にどう関わっていくかしっかりと考えていきます。

1年生 生活科 あきみつけ

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習で「あきみつけ」をしました。落ち葉や枝、ドングリや松ぼっくりなど公園で秋を見つけました。たくさん拾った秋を使って写真立てやドングリごまなど作ります。楽しみですね。

避難訓練(地震・火災)

画像1 画像1 画像2 画像2
 地震・火災の避難訓練を行いました。地震発生時には、机の下に入り、身を守り、地震がおさまったら放送の指示を聞きます。避難する時も、お…おさない、は…はしらない、し…しゃべらない、も…もどらないの「おはしも」をまもりながら安全に避難することができました。

4年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は合同で体育をしました。今日もドッジボールです。前回と比べて投げたり、よけたりするのがうまくなってきました。また、チームの友達に投げるのを譲ったり、優しく投げたりするだけでなく「ナイス」「いいよ」「ボール来たよ」など声を掛け合う様子も見らるようになりました。体も心も育っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

非常時の対応

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

PTAのコーナー

新型コロナウイルス感染症への対応

インフルエンザ報告書について

広島市立美鈴が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘西一丁目8-1
TEL:082-928-4311