![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:59 総数:386895 |
点きました
火起こし体験は、思った以上に大変で、体力が奪われるばかり。なかなか火が点きませんでしたが、努力のかいあって、ついに点きました!みんなで拍手や万歳をして喜び合いました!
![]() ![]() ![]() ![]() 次は・・・
火起こし体験です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() できました!
みんなで協力して、薪割りをすることができました。立派な薪ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 薪割り中
丸太にくさびを打ちつけて、薪割りをしています。薪が割れるたびに、子ども達から拍手がおこっています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 薪割り体験
午後からは、2ヶ所に別れて、薪割り体験です。しっかり、レクチャーを受けています。
![]() ![]() ![]() ![]() 休憩タイム
お弁当を食べ終わったので、少し休憩です。大自然の中で、おいしい空気をたくさん吸っています。
![]() ![]() ![]() ![]() お楽しみの〜
お弁当です。いただきます!
![]() ![]() ![]() ![]() 出発!
トレッキングに出発しました。山の中はとても涼しく心地よい風が吹いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入所式
体育館での入所式の様子です。お話を聞く姿勢もバッチリです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 無事、到着!
野外活動センターに到着しました!
![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます
たくさんの人に見送られながら、5年生が学校を出発しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 出発式
出発式が終わりました。いよいよバスに乗り込みます。
![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ!
おはようございます。5年生が続々と登校してきました。絶好の野外活動日和です!
![]() ![]() 明日は野外活動!![]() ![]() 5年生の皆さん。準備はできていますか? 体調は整っていますか? しっかりとしおりを読み込んで,明日に備えましょう。 5年生の保護者の皆様。 これまでの子ども達の体調管理や準備物の用意等, ありがとうございます。 明日は8時25分までに運動場駐車場前に集合です。 欠席の場合は,7時50分までに学校までご連絡ください。 よろしくお願いします。 音楽の時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() ご飯 肉豆腐 おかかあえ 牛乳 タブレットでパチリ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食メニュー,考え中!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ明日は!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動のスローガン「めざせ+1 新しい経験を楽しもう!!〜考動・団結・絆〜」を一人ひとりが達成できるよう,しっかりとめあてをもって,野外活動に臨んでほしいと思います。 心を込めて
3年生の毛筆では「心」を学習しています。今日は、曲がりと反りに気をつけて書きました。バランスが取りにくい漢字ですが、心をこめて書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1 TEL:082-271-6131 |