![]() |
最新更新日:2025/11/04 |
|
本日: 昨日:233 総数:202114 |
学校運営協議会
委員の皆様にご来校いただき、学習の様子やなかよしまつりの様子をごらんいただきました。 委員の皆様からは、子供たちが落ち着いて授業に臨んでいる様子や掲示物についてお褒めの言葉をいただきました。 また、地域において子供たちが進んで挨拶をすること、挨拶を通じて互いが知り合い、困ったときには助けを求めたり、また、公園が汚れていることに気付き清掃を手伝ってくれたりすることもあり、つながることの大切さを実感しているとのお話もうかがうことができました。 委員の皆様、ご多用の中ご来校いただき、ありがとうございました。 なかよしまつり
コロナ禍であるため、以前していたような形ではなく、低学年と高学年に分かれてグラウンドで「○×クイズ」を行いました。 PTAの皆様が低学年用と高学年用の2種類のクイズをそれぞれ16・15問ずつ考えてくださいました。 段原小や校長先生のこと、地域の比治山の高さなど、楽しいクイズに大盛り上がりでした。 PTAの皆様ありがとうございました。 土曜参観6
土曜参観5
土曜参観4
土曜参観3
土曜参観2
土曜参観
お家の方が見に来てくださるとあって、子供たちも朝から張り切っている様子でした。 リースづくり、まちたんけんの発表、タブレットを用いて、グループで話合って、など様々な活動をしていました。どの学年も落ち着いて学習していました。 ご多用の中、ご来校いただきありがとうございました。 1年生のリースづくりの様子です。 asazoo!!!
明日は安佐動物公園!
この日まで,班で話し合いを重ねて計画を立ててきました。班の係を自分たちで決め,見たい動物を選び,ルートを何度も何度も見直して決めてきました。班で計画したことを実行する日が来ました。どのようになるのかわくわくどきどきです。元気に行って帰って来ます! 野外活動 解散式
荷物の準備や見送り、迎えなど保護者の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。 退所式
所長さんから、「野外活動センターでの経験を学校生活に生かしてください」とお話がありました。 ディスクゴルフ
野外炊飯4
野外炊飯3
野菜を切ったり、米を炊いたりすることの大変さをかみしめていました。 自分で作ったカレーは美味しかったことでしょう。大切に食べました。 野外炊飯2
野外炊飯
朝食
朝の集い
朝の集いを行いました。まだ少し眠そうな様子です。 キャンプファイヤー
|
広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19 TEL:082-261-4245 |