最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:44
総数:533444
子どもにとって今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校を目指す、己斐小学校のホームページへようこそ

2年生 11月4日 学校生活の様子

1組 算数科 「かけ算」
2組 国語科 「お手紙」
3組 算数科 「かけ算」
画像1
画像2
画像3

4年生 11月4日 学校生活の様子

1組 国語科「ごんぎつね」
2組 体育科「ソーラン節」
3組 国語科「クラスみんなで決めるには」
画像1
画像2
画像3

1年生 11月4日 学校生活の様子

1年生 全クラス
今日は運動会のリハーサルをしました。
2年生や6年生のかっこいいダンスを見てパワーをもらいました。
明日は元気いっぱい頑張ります。
画像1
画像2
画像3

11月4日 3年生(3・4組) 学校生活の様子

3−3「リコーダーの練習」
3−4「小数」
画像1
画像2

11月4日 3年生(1・2組) 学校生活の様子

3−1算数科「小数」
3−2算数科「小数」
画像1
画像2

11月4日 6年生 学校生活の様子

運動会前日準備
画像1
画像2

11月4日 6年生 学校生活の様子

体育科「運動会の練習(リハーサル)」
画像1
画像2

11月3日 ルーム学級1・2組 学校生活の様子

1組 給食の様子
2組 算数科「整数の性質を調べよう」
画像1
画像2

11月4日 ルーム学級 学校生活の様子

3組 6年算数科「比例」
4組 2年体育科「運動会の練習」
5組 5年国語科「秋に習う漢字」
画像1
画像2
画像3

11月4日 学校生活の様子

3組 社会「自動車をつくる工業」
4組 社会「自動車をつくる工業」
画像1
画像2

11月4日 5年生 学校生活の様子

1組 算数 「分数のたし算とひき算」 テスト
2組 理科 「ふりこ」
画像1
画像2

11月4日(金)の給食

画像1画像2画像3
【今日の献立】
広島カレー
野菜ソテー
牛乳
 
 広島カレーは、広島市の給食で考え出された手作りカレーです。お店で売っているカレールウを使わず、給食室で小麦粉とサラダ油とカレー粉を炒めてカレールウを手作りしています。お店で売っているルウより、脂肪と塩分を減らすことができます。かくし味に、広島特産のかきから作られるオイスターソースとお好みソースが入っています。
 子どもたちも広島カレーが大好きです。子どもたちの「やった〜!今日広島カレーだ!」と喜びの声が聞こえ、嬉しく思いました。 

11月2日 3年生 (3・4組) 学校生活の様子

3-3国語科「食べ物のひみつ教えます」
3-4理科 「光」
画像1
画像2

11月2日 3年生 (1・2組) 学校生活の様子

3-1 国語科「漢字の意味」
3-2 理科 「光」
画像1
画像2

11月2日 ルーム学級1・2組 学校生活の様子

画像1画像2
1組 5年生 社会科 「タブレット学習」
   6年生 音楽科 「リコーダー練習」
2組 3年生 国語科 「ひらがなの学習」

11月2日 4年生 学校生活の様子

1組 体育科「ソーラン節」
2組 図画工作科「ギコギコトントン クリエーター」
3組 体育科「ソーラン節」
画像1
画像2
画像3

11月2日 ルーム学級 学校生活の様子

3組 4年体育科「運動会の練習」
4組 6年算数科 テスト風景
5組 1年 朝の読書タイム
画像1
画像2
画像3

11月2日 5年生 学校生活の様子

3組 英語「英語で道案内をしよう!」
4組 理科「ふりこ」
画像1
画像2

11月2日 5年生 学校生活の様子

1組 図工 「言葉から思いを広げて」
2組 図工 「言葉から思いを広げて」
画像1
画像2

11月2日 6年生 学校生活の様子

体育科「運動会の練習」
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1
TEL:082-271-4208