![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:47 総数:199897 |
10月7日(金) 3年生 前期終業式![]() 今日で前期が終わり一安心の様子でした。3年生になり教科も増え,覚えることが多くなりましたが子どもたちなりに一生懸命頑張りました。 成績をもらい,「もっとがんばらんといけないと思った」と言っている子もいました。 前期で終わりではありません。後期も前期の反省をいかしてがんばっていきましょう。 10月6日(木) 4年生 算数科![]() ![]() 10月5日(水) 4年生 国語科![]() ![]() 10月6日(木) ベルマーク集計作業![]() ![]() 役員の方々、本日は貴重なお時間を集計活動に割いていただき、誠にありがとうございました。 新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について
文部科学省及び内閣府から本助成金・支援金の対象となる休暇の取得期間について、令和4年度11月30日まで延長する改正を行ったため、改めて対象となる保護者に情報を提供いたします。
右側のその他に掲載しているPDFを更新しております。 10月3日(月) 3年生 理科「太陽と地面」![]() ![]() 10月3日(月) 3年生 算数科「かけ算のひっ算」![]() ![]() 9月 3年生 理科「太陽と地面」![]() ![]() ![]() 10月4日(火) 5年生 書写![]() ![]() 書くときには,点画のつながりに気を付けて練習しています。 10月4日(火) 5年生 掃除のようす![]() ![]() 自分の担当の場所をもくもくと掃除してくれています...。 おかげできれいになりました!ありがとう! 10月4日(火) 1年生 どんぐりひろい![]() ![]() ![]() 10月3日(月) 5年生 答え合わせ![]() ![]() 班のみんなと協力して、問題を解いたり、都道府県の看板を発見したりしたこともあり、順位発表の時の子どもたちはとても盛り上がっていました。 これからも協力することの大切さを忘れず、学校生活を過ごしてほしいと思います。 5年生もあと半年で終わりです。最高学年に向けてまだまだ成長し続けましょう! 2年生 生活科 サツマイモが大きくなっていたよ 2組![]() ![]() どちらのクラスも、色や形をよく見て観察カードにまとめていました。 10月3日(月) 2年生 生活科 サツマイモが大きくなっていたよ 1組![]() ![]() 「前よりも、葉が大きくなっている。」「サツマイモの顔が出てきたよ。」とみんなサツマイモの成長した様子をよく観察していました。 教室に帰ってからは、タブレットで撮った写真を見ながら、観察カードにまとめました。色や形をよく見て書いて書いていました。 10月3日(月) 2年2組 今日から教育実習生が来ました。![]() ![]() はじめは、先生も子どもたちもドキドキでしたが、すぐに青崎小学校のことや好きなものなどたくさん話していました。 これから1ヶ月間、一緒に勉強したり、遊んだり楽しく過ごしていこうと思います。 10月3日(月) トイレ改修工事が終わりました![]() 9月30日(金) 5年生あいさつ運動 2組パート2![]() ![]() あいさつの花が咲くように、あいさつ運動をがんばりました! 9月30日(金) 5年生 あいさつ運動 2組パート1![]() ![]() あいさつの花が咲くように、あいさつ運動をがんばりました! 9月30日(金)保健室前の掲示物を貼り替えました![]() ![]() ハロウィンのかわいい飾りもたくさん飾りました。これは,昨年度と今年度,ふれあい教室で頑張っている児童が作ってくれたものです。保健室前がとてもかわいくてにぎやかで嬉しいです。 大きな目やおばけの飾りもあります。夜に見るとちょっと怖いかも!? 9月29日(木) 5年生 あいさつ運動 1組パート2![]() ![]() あいさつの花が咲くように,あいさつ運動をがんばりました!! |
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51 TEL:082-281-0370 |