最新更新日:2024/06/14
本日:count up16
昨日:111
総数:481130
明日もまた来たいと思うクラス・学校をみんなの手で1年間かけて創り上げていきましょう

R04.10.22 学校環境整備ボランティア その2

掃除の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R04.10.22 学校環境整備ボランティア

本日は学校環境整備ボランティアがありました。たくさんの生徒達と、PTAの保護者の皆さまが校内外をきれいにしくれました。掃除をして色々な場所がきれいになると気持ちが良いですね。
PTAの保護者の皆さま、本日は本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R04.10.21 第34回文化祭 その4

文化祭の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R04.10.21 第34回文化祭 その3

文化祭の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R04.10.21 第34回文化祭 その2

文化祭の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R04.10.21 第34回文化祭

10月21日(金)に第34回文化祭が3年ぶりに行われました。前日芸術鑑賞で、歌手のHIPPYさんが歌で瀬野川東中を一丸としてくれたおかげもあり、見事大成功に終了することができました。3年生は見事なまでの自己表現で後輩達に伝えてくれました。この新しい伝統を引き継いで、新しい瀬野川東中学校をつくりだしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R04.10.20 芸術鑑賞本番 その3

本番の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R04.10.20 芸術鑑賞本番 その2

本番の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R04.10.20 芸術鑑賞本番

14:00〜芸術鑑賞「HIPPY」の歌が始まりました。広島出身だけあって、広島弁の歌から、応援歌から色々な歌を歌ってくださいました。途中途中、自分の経験談を織り交ぜながら。生徒達は真剣に話を聴き、笑顔いっぱいで楽しんでいました。初めて瀬野川東中学校全員(生徒と教職員)が一つになりました。明日の文化祭もきっと大成功になると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R04.10.20 本日の給食

本日の給食を紹介します。
黒糖パン・オムレツトマトチーズソースかけ・ウインナーと野菜のスープ煮・ブロッコリーサラダ・レバーのから揚げ・牛乳です。
本日は、パンの日。定番の黒糖パン。オムレツとの相性はばっちりで、しかも、チーズソースが最高でした。

画像1 画像1

R04.10.20 芸術鑑賞

本日芸術鑑賞が5時間目に行われます。広島出身の「HIPPY」さんが来校し、歌で瀬野川東中学校を盛り上げてくれます。
そのため、まずはリハーサル。さすが、迫力ある歌声でした。生徒達が喜ぶ姿が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R04.10.19 文化祭の準備 その3

写真は文化委員の準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2

R04.10.19 文化祭の準備 その2

写真は音楽部です。
画像1 画像1
画像2 画像2

R04.10.19 文化祭の準備

明日は芸術鑑賞で文化祭の準備ができないため、本日各学年の文化委員、文化部が文化祭のための準備を行っていました。本番当日のために、飾り付けや部活での準備を一生懸命工夫しながら行っていました。
写真は美術部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R04.10.19 明日の準備

明日は、午後から芸術鑑賞があります。そこには、広島出身の歌手「HIPPY」を迎えての鑑賞となります。その為に、午後から音響の方がこられて準備をしてくださいました(もちろん先生方もお手伝いしてくれました)。明日の芸術鑑賞が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R04.10.19 本日の給食

本日の給食を紹介します。
ごはん・真鯛の塩焼き・赤じそあえ・肉じゃが・おひたし・きなこフライビーンズ・牛乳です。
本日は、「食育の日(和食の日)」でした。和食の代表といえば、肉じゃが。じゃがいもはほくほくで美味しかったです。でも、今回は真鯛の塩焼きか最高でした。身は柔らかく、皮はぱりっとしていました。

画像1 画像1

R04.10.19 本日の様子 3年生  理科

3年生は理科で「物体の持つエネルギー」について実験を行い、そこで学んだ事をグループでまとめていました。グループの中でも様々な意見が出ており、その意見をしっかりまとめていました。コロナの中ですが、各グループみんな頭が中央によって考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R04.10.19 本日の様子 2年生 保健

2年生が教室で保健の授業を行っていました。本来は体育館でバレーボールの授業ですが、文化祭でイスが並べられているので、保健でした。内容は「飲酒と健康」。まだお酒は飲むことができませんが、お酒によって身体に及ぼす影響や、社会的な制裁などの話しをされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R04.10.18 ハロウィン

1年生が何やら見に来てくれと言うので4階に行くと、階段上がってすぐの所にハロウィンの飾りがありました。どうやら、先生が用意してくれたみたいですが、生徒のみんなが飾ってくれたそうです。季節の行事に季節の飾りがあると、晴れやかになりますね。
画像1 画像1

R04.10.18 本日の様子 2年生

午前中に1年生が、午後からは2年生が学年練習をしていました。入退場を入念に行い、パート別練習で仕上げをしていました。音楽の授業で学んだ事を全て出して、すばらしい発表となる事を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

お知らせ

学校長挨拶

学校通信

月中行事・年間行事

各分掌

部活動

広島市立瀬野川東中学校
住所:広島県広島市安芸区中野七丁目29-1
TEL:082-894-1601