![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:34 総数:391502 |
今日の給食 11月2日(水)![]() ![]() ・ごはん ・焼きとり風 ・かきたま汁 ・牛乳 白ねぎは、主に白い部分を食べる「根深ねぎ」のことで、ねぎには他に緑色の部分を食べる「葉ねぎ」があります。白ねぎは、太陽の光に当たると緑色になるので、ねぎが成長するたびに土をかぶせて、白い部分が長くなるようにして育てられます。白い部分には、血の流れを良くしたり、疲れにくくしたりする働きがあります。また、ビタミン類も豊富に含まれています。今日は焼きとり風に入っています。 今日の給食 11月1日(火)![]() ![]() ・広島カレー ・野菜ソテー ・牛乳 キャベツは、収穫される時期により、冬キャベツ・春キャベツ・夏キャベツと種類があり、一年中おいしく食べることができます。給食では、サラダやあえ物・炒め物・汁物・煮物など、いろいろな料理に使われます。キャベツには、病気から体を守ってくれるビタミンCがたくさん含まれています。今日は、野菜ソテーに入っています。 |
広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1 TEL:082-848-9971 |