最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:32
総数:88304
このサイトは、広島市立鈴張小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

サスケタイム

画像1
今日から、11月のサスケタイムがスタートしました!

保健委員会の児童が、各学年の教室に出向き、教えながら運動をしています。

もも上げ、スクワット等、強弱をつけて、練習していました。

その場でできる安全な運動を週に1回、10分だけですが、児童の健康教育につながっていきます。

1.2年生見せ合いタイム

11月5日の土曜参観に向けての練習も佳境に入ってきました。

昨日は1.2年生がお互いの発表を見せあい、良いところを発表しました。

「大きな声で発表していてよかったです。」
「お話が面白かったです。」
「感動しました。」

などたくさんの良いところを発表することができました。

次は、保護者の方へ向けて発表します。

みんな土曜参観が待ち遠しいようです。
画像1
画像2
画像3

カタール展スタート

今日から、学校へ行こう週間もスタートしますが、同時に校内でカタール展を実施しています。

昨日、カタール会の方が、展示品を準備してくださいました。

平成6年のアジア大会から続いてるカタールとの交流だそうです。

是非、この機会に覧になってください。

北校舎と南校舎をつなぐ階段上の渡り廊下に掲示してあります。

なお、展示作品は、11月15日まで掲示してあります。

児童のみなさんも、カタールの子供たちの作品を鑑賞しましょう。


画像1
画像2
画像3

土曜参観に向けて 6年生

画像1
土曜参観に向けて、高学年も練習しています。

6年生は、修学旅行について、発表する予定です。

旅行だけでなく、旅行後でも、協力して練習している6年生は、やっぱり立派です!!

当日が、楽しみです。

どうぶつたいそう2年

画像1
2年生は、昨日から体育科の学習は、マット運動遊びになりました。

主運動につながる運動として、どうぶつたいそうを練習しています。

いろんな動物になりきって、腕支持を意識したり、体を伸ばしたりして、準備運動をしています。

昨日よりも、上手になっていました!

土曜参観(11/5)に向けて

画像1
画像2
画像3
今週末には、土曜参観があります。

1〜3年生の様子です。

発表形式で、参観の予定です。

子供たちも先生方もやる気いっぱいです!!



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立鈴張小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字鈴張1896
TEL:082-835-1017