![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:43 総数:266547 |
全体練習
練習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日 朝の登校の様子
最近、日中の天気がよいので朝は放射冷却により気温がかなり下がり肌寒い日が続きます。
今週は、好天が続くので運動会の練習も順調です。 子供達はいつものように元気よく挨拶をして校門をくぐってきました。 運動会のスローガンにもあるように、今日1日「全力で」頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日 給食の様子
今日は、せんちゃんそぼろご飯がでました。
切干し大根など繊維質のたっぷり入った具材のそぼろご飯です。 みそ汁と一緒に食べると一層美味しかったです。 本日の残食率は せんちゃんそぼろごはん 0.3% みそ汁 0.5% よく食べています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5、6年生運動会の練習
音楽に合わせて通して練習をしています。
運動会まで後4日間の練習、どこまで高めていけるか。 頑張れ、5,6年生。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5、6年生運動会の練習
練習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5、6年生運動会の練習
練習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5、6年生運動会の練習
練習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3、4年生運動会の練習
音楽に合わせて通して練習をしています。
太鼓の音や動きが揃ってきています。 練習するごとに息も揃ってダイナミックな踊りになっています。 頑張っていますね、3、4年生。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3、4年生運動会の練習
練習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3、4年生運動会の練習
練習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3、4年生運動会の練習
練習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生英語科「生き物がどこで暮らし何を食べているかについてをまとめて書こう」
フードチェインカードに生き物がどこに住んでいて何を食べているかを聞く会話文を書いていました。
映像や音声で学んだり、先生に教えてもらったりしながら、セリフの英文を仕上げています。 学び合いもしっかりと行われていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生英語科「生き物がどこで暮らし何を食べているかについてをまとめて書こう」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生図工科「ミラクル!ミラーステージ
今日は完成した作品に、作品カードを書く学習をしました。
どのようなところを工夫したかなどを作品に対する思いをしっかりと書くことができました。 時間をかけて納得のいく素晴らしい作品ができましたね、5年生。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生図工科「ミラクル!ミラーステージ」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1、2年生運動会の練習
今日も音楽に合わせて練習をしました。
練習ごとに集合して子供たち自身が振り返りをしながら、修正するところを確認して繰り返し練習をしました。 みんなとても頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1、2年生運動会の練習
練習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1、2年生運動会の練習
練習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1、2年生運動会の練習
練習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1、2年生運動会の練習
練習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |