最新更新日:2025/07/18
本日:count up6
昨日:40
総数:266468
校訓 かしこく やさしく たくましく

4年生国語科「ごんぎつね」

「ごんぎつね」の学習をしていました。

今日は、ごんがした行動について、どうしてそのようなことをしたのか理由を考える学習をしました。

ワークシートを使って理由をしっかりと書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生国語科「ごんぎつね」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学級活動「人権の花」

今日は、人権の花「ヒアシンス」が学校に届いたので、グループで育てる計画を立てました。

ヒアシンスの球根を水の入った容器に入れて準備をしていました。

花が咲くのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学級活動「人権の花」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数科「かけ算」

今日は、かけ算になる場面を見つける学習をしました。

絵を見ながら、どんなかけ算になるかを考え式にしていきました。

たくさんの人が発表し、自分の考えを言うことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数科「かけ算」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生タブレット学習

今日は、タブレットを使ってミライシードのドリルパークをしていました。

操作も慣れて、各自自分のペースでドリル学習をしています。

みんなとても集中して問題に向かっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生タブレット学習

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日 朝の登校の様子

今日から11月です。

今年も後2か月、日々を大切に過ごしていきたいですね。

今日も子供達は元気よく挨拶をして登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日 給食の様子

今日は和風メニュー。

八寸は、野菜がたっぷりで美味しかったです。

子供達は配膳をてきぱきと行って、給食を美味しくいただいていました。

本日の残食率は
ごはん  0.7%
さばの塩焼き  2.1%
即席漬  0%
八寸  1.5%

さばの塩焼の残食が多めでしたね。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

今日は、雲一つない晴天に恵まれました。

絶好の運動会日和です。

「みんなで全力 一致団結 運動会」のスローガン通り、これまで練習したことをすべて出し切ります。

応援よろしくお願いします。
画像1 画像1

運動会

準備体操 「ラジオ体操」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

全力!赤白応援合戦
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

3、4年生「駆けろ!ダイナミック三入東!玉入れ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

3、4年生「駆けろ!ダイナミック三入東!玉入れ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

3、4年生「駆けろ!ダイナミック三入東!玉入れ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

1、2年生表現運動 「スターライト☆パレード〜雨のち晴れ〜」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

1、2年生表現運動 「スターライト☆パレード〜雨のち晴れ〜」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

1、2年生表現運動 「スターライト☆パレード〜雨のち晴れ〜」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

5,6年生「成長〜さらなる高みへ〜玉入れ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755