![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:36 総数:200419 |
10月12日(水) 2年2組 〜算数科 長方形と正方形〜![]() ![]() ![]() 今日のめあては、紙をおってできた「四角形」についてしらべようでした。 みんな紙を折ってできた形のひみつを探し、できた形は「長方形」という形を学習しました。 ひみつを探すのは難しかったですが、最後まで頑張りました。 10月11日(火) 3年生 後期始業式![]() ![]() 3連休明けでしたが,みんな元気よく学校に来てくれました。 後期には,校外学習やガッポラリーなどイベントが盛りだくさんです。みんなの力がとても必要になってきます。 前期にできなかったことをできるように頑張っていきましょう。 10月11日(火) 4年生 150周年に向けて![]() ![]() ![]() 階段の踊り場の掲示を見ていただいたと思いますが,青崎小学校150周年記念にむけて色々な準備を進めています。 4年生は,体育館内には入らず,自画像を作って体育館に掲示します。みんな将来の自分を想像しながら自画像をつくりました。様々な職業の姿が見られ,将来がますます楽しみになりました。 10月11日(火) 4年生 外国語活動「アルファベットで文字遊びをしよう」![]() ![]() 今日は,アルファベットの小文字を使ってBINGOゲームをしながら,学習を進めました。みんなアルファベットの順番や,小文字と大文字の違いもよく理解できるようになっています。 10月11日(火) 2年生 後期スタート!![]() ![]() ![]() 後期始業式では、校長先生のお話を聞き、3年生に向けて何を頑張ろうかなと一人ずつ真剣に考えていました。 1時間目は、国語科「お手紙」の学習で、登場人物になりきって音読をしました。後期1日目から頑張っている2年生でした。 10月11日(火) 1年生 後期にがんばるゾウ!![]() ![]() 今日は,後期にがんばりたいことをワークシートに書きました。前期に反省したことを,後期にがんばろうという気持ちを感じました。それぞれのがんばることを,応援していきたいと思います。 10月11日(火) 3年生 外国語活動「ALPHABET アルファベットとなかよし」![]() ![]() アルファベットがかかれたカードを順番にはっていったりアルファベットを聴いた順に線で結ぶだりと楽しく活動してきました。 アルファベットにも徐々に慣れてきて,順番通りに読める子も増えてきました。 10月7日(金) 1年生 6年生へのメッセージ![]() ![]() 10月7日(金) 3年生 体育科「マット運動」![]() ![]() 汗をながしながら頑張っている姿がとても素敵でした。 10月7日(金) 前期終業式![]() ![]() ![]() 前期、みんなよく頑張りました。後期もいっぱい頑張ろうね。 10月7日(金) 3年生 前期終業式![]() 今日で前期が終わり一安心の様子でした。3年生になり教科も増え,覚えることが多くなりましたが子どもたちなりに一生懸命頑張りました。 成績をもらい,「もっとがんばらんといけないと思った」と言っている子もいました。 前期で終わりではありません。後期も前期の反省をいかしてがんばっていきましょう。 10月6日(木) 4年生 算数科![]() ![]() 10月5日(水) 4年生 国語科![]() ![]() 10月6日(木) ベルマーク集計作業![]() ![]() 役員の方々、本日は貴重なお時間を集計活動に割いていただき、誠にありがとうございました。 新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について
文部科学省及び内閣府から本助成金・支援金の対象となる休暇の取得期間について、令和4年度11月30日まで延長する改正を行ったため、改めて対象となる保護者に情報を提供いたします。
右側のその他に掲載しているPDFを更新しております。 10月3日(月) 3年生 理科「太陽と地面」![]() ![]() 10月3日(月) 3年生 算数科「かけ算のひっ算」![]() ![]() 9月 3年生 理科「太陽と地面」![]() ![]() ![]() 10月4日(火) 5年生 書写![]() ![]() 書くときには,点画のつながりに気を付けて練習しています。 10月4日(火) 5年生 掃除のようす![]() ![]() 自分の担当の場所をもくもくと掃除してくれています...。 おかげできれいになりました!ありがとう! |
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51 TEL:082-281-0370 |