最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:41
総数:148172
「おかえりなさい会」「サマー保育」へのご協力ありがとうございました♪ 7月24日 個人懇談会もよろしくお願いします。 ☆ 船越幼稚園教育目標「心豊かにたくましく生きる子供の育成」 ☆ 令和7年度随時園児募集中です ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ☆

か〜ごめかごめ♪

画像1
画像2
3歳児たんぽぽ組さんの部屋で、「かごめ」のわらべ歌遊びをしました。
「か〜ごめかごめ」の歌に合わせて、みんなで手をつないで回ります。後ろに座った友達が、「だ〜れだ」と声のヒントを出すと、「○○くん!」「◯◯ちゃんだ!」とすっかり友達の名前や声を覚えて、ズバリ当てていました!
正解すると皆で「大正解〜」「ピンポーン!」と大盛り上がりでした♪

お店の人になりきって

幼稚園の園庭にかわいいケーキ屋さんができています。

「いらっしゃいませー!お持ち帰りですか?」
「おつりです!ありがとうございましたー!」

お客さんの欲しい物を聞いて取ってあげたり、葉っぱをお金に見立てて渡したりする姿が見られました。
普段の生活の中でお店の人やお家の人のやりとりをよく見ていることが分かります。
自分たちでお店の人やお客さんになりきって、楽しんでいました。
画像1
画像2

続いて・・・・

 かんむりをかぶって踊っていたら…

 何かがあるよ?

 うんとこしょ,どっこいしょ。
 長いつるを引っ張ってみると…

 なんとまあ大きなおいもがすっぽん!

 抜けた後にも,先生たちと力くらべ・・・・汗がでました!ふぅ!
画像1
画像2
画像3

うさぎ組・色とりどりの葉っぱで遊んだよ!

画像1
画像2
画像3
秋も深まり、園庭にもたくさんの落ち葉が見られるようになりました。

今日は、その落ち葉を使い、シールをはったり絵を描いたりして素敵な👑を作りました。

早速、頭につけてみんなで歌ったり踊ったり!かわいいでしょう💛

園へ行こう!週間〜自由参観日1日目

今日は自由参観日の1日目でした。

子供たちがこの時期に自分たちなりのめあてをもって遊ぶ様子を見ていただきました。

うさぎぐみのお友達も一緒に楽しんでくれましたね。
画像1
画像2
画像3

遠足楽しかったね

画像1
画像2
画像3
4歳児もも組では、バス遠足の思い出を絵に描きました。

「マレーバク描きたい」「ペンギンとウサギもおったよね」と動物園で見た動物を思い出しながら絵具でのびのび描く姿が見られました。
最後にクレパスを使って動物の細かい模様や表情を描いたり、バスや一緒に手をつないで歩いた友達を描いたりしていました。

「動物園でお弁当食べたの楽しかった」「動物園の広場で○○ちゃんと遊んだんだ」と楽しかったことをたくさん思い出して描けたようです♪
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立船越幼稚園
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-41
TEL:082-823-0064