![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:247 総数:683703 |
流れる水と土地![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の思い出![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ジャンボリミッキー」と「陽はまた昇るから」の曲が聴こえてくるようです。 運動会27「閉会式」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【校長あいさつ】 児童の皆さん,感動をありがとう。どんなに素晴らしい映画を見るより,今,感動で胸がいっぱいです。 1年生の「きらきらダンス 〜ひかりかがやけ!〜」は,皆さんが手にした赤,青,黄色のボンボンが太陽の光に照らされてきらきら輝いて見えました。初めての運動会,よくがんばりましたね。元気で可愛いミッキーマウスがたくさんいました。 2年生の「レッツ トライ ダンシング!」は,一人一人がよくリズムに乗っていました。見ている大人を元気にしてくれるダンスでした。最後のクラスごとの決めのポーズがとっても格好よかったです。 3年生の「よさこい来舞(ライブ)2022」は,120名の力を合わせた力強い踊りに爽快な気持ちになりました。まるで,青空と地面と皆さんの身体が一体になっているように見えました。 4年生の「『わ』っと輪をつなげるぞ!!」は,入場してきたときからの自信に満ちた表情に惹きつけられました。フラフープが身体の一部のように見え,まるで素敵なマジックショーを見ているかのようでした。 5年生の「南小ソーラン2022」は,5年生の底力を見た気がしました。大漁旗も加わって力強い表現でした。まだ見ていたい気持ちでした。退場する後ろ姿が頼もしく見え,あと半年したら学校のよいリーダーになるだろうと思いました。 6年生の「翼」は,1年生から5年生までの懐かしい演技と組体操をミックスさせた演技で,保護者の皆様に成長した姿を見ていただくことができました。小学校生活最後の運動会に見せた皆さんの姿は,まさに「五日市南小学校の頭・顔・心」にふさわしいものでした。 コロナ禍で,我慢することの多い学校生活。当たり前だったことができなくなることも多くありました。その中で,今日の皆さんは, 「ほら,工夫したらこんなこともできるよ!」 「ぼくたち,私たちは,こんな力をもっているよ!」 と運動会の姿で私たち大人に教えてくれました。私たち大人は,皆さんから大きな勇気と希望をもらいました。1年生から6年生,全ての皆さんが私の誇りです。 みんなで心を一つにしてがんばった運動会は,これで終わりですが,このがんばりを次のたてわり班活動のウォークラリーにつないでいきましょう。心を一つにすることは,今日で終わりではなく,今日からスタートです。これからもよりよい五日市南小学校を力を合わせて創っていきましょう。 保護者の皆様,最後までご参観くださり,ありがとうございました。高いところからではございますが,心より御礼申し上げます。教職員一同精一杯準備してまいりましたが,行き届かぬこともあったかと思います。どうぞお許しください。今後とも本校の教育活動にご支援を賜りますよう,よろしくお願いいたします。 「がんばっている 君の姿は 一等賞!」今日は,全員がぴかぴかの一等賞でした。スローガン達成です。 最後にもう一度。感動をありがとう。 運動会26「縁の下の力持ち」![]() ![]() ![]() ![]() 運動会25「翼」6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会24「翼」6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会23「レッツ トライ ダンシング!」2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「身体を動かすことは楽しい!」 踊っている子どもたちから,こんな言葉が聞こえてくるような気がします。見ているこちらまで楽しい気持ちになります。 運動会22「レッツ トライ ダンシング!」2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会21「『わ』っと輪をつなげるぞ!!」4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会20「『わ』っと輪をつなげるぞ!!」4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会19「走」6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会18「レッツ トライ ランニング1」2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会17「自分を信じて!全力ダッシュ!」4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一生懸命がんばる4年生を,応援してください。 運動会16「南小ソーラン2022」5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会15「南小ソーラン2022」5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会14「きらきら ダンス 〜ひかり かがやけ!」1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会13「きらきら ダンス 〜ひかり かがやけ!〜」1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生のきらきら輝くダンスを見てください。 運動会12「よさこい来舞(らいぶ)2022」3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会11「よさこい来舞(ライブ)2022」3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会10「スマイル ラン 5−5−5!!!!!」5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1 TEL:082-922-5138 |