![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:42 総数:188518 |
【6年生】今日の授業(道徳)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マーティンの姿を通して、社会的な差別や偏見などに向き合い、正義の実現に努めようとする判断力を育てることがねらいです。 「マーティンの目指す世界を実現するためには、・・・・。」と考えると共に、自分たちの学級や学校では、みんなが楽しくすごせているのかなど、自分の言動を振り返ったり、話し合ったりしました。 【5年生】今日の授業(家庭科)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「まっすぐできました。」 「布の裏に、糸が絡まってしまいました。」 「ちょっと曲がったけど、前回よりいい感じ!!」 友達とアドバイスしながら、学習を進めています。 【3年生】今日の授業(図画工作)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「校長先生、ここの釘が顔みたいでしょ。」 「ここの部分が、動くよ。ちょっとやってみてください。」 「ここは、狭くて色を塗るのが難しかったけど、がんばったよ。」 話しかけてくれる子ども達の顔は、みんな輝いています。 【全学年】読書月間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書委員会の6年生に、 「本を読みました。」 と、カードと本を見せると、スタンプを押してもらっていました。 「まだ、読もうかなあ。」 スタンプを押してもらって、もっと読もうと意欲がわいたようです。 いろいろな本を身近に感じて欲しいと思います。私も、このところお休みしている教室での読み聞かせを再開したいと思います。 【全学年】一斉地震防火訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日は、「古典の日」
11月1日は「古典の日」です。4〜6年生は、ぺこむしの会の皆様による読み聞かせがありました。読み聞かせに加えて、図書室の図書の紹介もしていただきました。
![]() ![]() 【6年生】第72回社会を明るくする運動
10月28日(金)に、第72回”社会を明るくする運動”〜犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ〜の作文・標語コンテスト 広島佐伯地区表彰式が佐伯区民文化センターで行われました。
毎年、6年生がコンテストに参加しています。当日は、受賞者が表彰式に参加しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371 TEL:082-928-0218 |