![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:19 総数:122765 |
国際理解学習
11月1日4時間目は、1〜4年生にエミリィ先生が国際理解学習をしてくださいました。
今日のテーマは、「What are your favorities?」でした。動物や色、果物、野菜、アニメなどから自分のお気に入りを英語で答えます。国際理解学習を重ねているので、子供たちも英単語がスラスラと出てくるようになっていて、感心しました。次回は12月です。エミリィ先生、今日も楽しい授業をありがとうございました。 ![]() 脱穀
10月最終日の今日は、午後から全校で脱穀を行いました。1年生ははじめての脱穀でしたが、ご指導いただいた戸石営農組合の佐々木様の話をよく聞き、とても上手に脱穀をすることができました。2〜6年生は、馴れた手つきでどんどん脱穀を行っていきます。
もみまきから脱穀までを年間通して行い、子どもたちは、「農業って大変だね。」とつぶやいていました。日々当たり前のように食べているお米は、たくさんの人の努力や苦労のもと自分たちの食卓に並ぶのだということを感じられたようです。 1年間の米作りで学んだことは、11月の学習発表会で披露する予定です。毎年子どもたちに貴重な経験をさせていただいている戸石営農組合のみなさま、今年もありがとうございました。 ![]() ![]() |
広島市立井原小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字井原825 TEL:082-828-0008 |