九九の学習
2年生の算数では九九の学習が始まりました。今日は,2の段の九九です。少しつまずくこともありますが,子ども達は一生懸命九九を唱えていました。
【2年生】 2022-11-01 15:39 up!
今月の歌
11月になりました。4年生の音楽では,さっそく今月の歌の学習をしました。今日は,楽譜を指でなぞりながら今月の歌を聴きました。英語交じりの歌で,軽快な二部合唱曲です。子ども達は数回聴いただけで,すぐに口ずさんで歌っていました。
【4年生】 2022-11-01 15:32 up!
粘土を使って
5年生の図画工作では「使って楽しい焼き物」の学習をしています。今日は,粘土を使って,貯金箱や小物入れ,お皿などを作りました。手で土をこねるのが気持ちよさそうでした。成形したら,乾いてひび割れないように,表面をつるつるに撫でました。これからしっかり乾燥させて完成です。どれも工夫がいっぱいで,世界に一つしかない作品が出来上がりました。
【5年生】 2022-11-01 15:02 up!
てつぼう
1年生の体育では鉄棒の学習をしています。雲梯や登り棒をした後,鉄棒に取り組みました。ふとんほし,なまけもの,ちきゅうまわり,つばめ・・・子ども達は,色々な技に果敢にチャレンジしていました。
【1年生】 2022-11-01 09:39 up!