![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:227 総数:634301 |
ICT研修会![]() ![]() テレビ放送(教育実習生挨拶)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「運動会の応援の姿を見て、子供たちが創り上げていく可能性の広がりがとても印象に残りました。」 「がんばり続けることのすばらしさを、この実習で学びました。」 「新しいことへの挑戦をし続けてほしいです。自分もこの実習で挑戦し続けることの価値をつよく実感しています。」 一人一人心を込めて発信されたメッセージは、子供たちと教職員の胸に深く響きました。 教員を目指してがんばる3名の皆さんを、ずっと応援しています。 牛田の昆虫たち 〜オオハサミムシ〜![]() ![]() ![]() ![]() このオオハサミムシは、学級園の鉢を片付けているときに、鉢の中から出てきました。すぐに素早く動き、近くにあった鉢の下に込み潜り込もうとしたところを、近くにいた5年生児童が手に取って見せてくれました。普段、あまり目にすることがないのは、何かの下に潜ったり、物陰に隠れたりしているからでしょう。透明カップの中に入れると、しばらく動き回っていましたが、落ち着くと2枚目の写真の通り、触角のお手入れを始めました。 私は、これまでハサミムシの飼育をしたことがないし、ハサミムシが何かを捕食している姿も見たことがありません。以前、野外でカブトムシの幼虫を探しているときに、朽ち木や落ち葉の下など、あちこちからハサミムシが出てきたことを思い出しました。 |
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45 TEL:082-228-2592 |