![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:53 総数:152566 |
11月1日 1年生
「図画工作科」
6年生の作成した絵巻物を鑑賞しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前回,支点・力点・作用点のつりあいのきまりを見つけました。今日はクラスのみんなで考えるとたくさんの計算式のパターンができることがわかり,実際に実験用てこで確かめました!〈1組は明日です。〉 6年生フラッグ実行委員![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日 運動会全体練習
今日は最後の全体練習でした。
少し肌寒い中ではありましたが,子供たちは曇り空を気にせず,最終確認を行いました。 壇上に挨拶を述べる人が立てば,さっと体を向け,その人の「礼」に合わせて「礼」ができる子供たち。 「気を付け!」や「礼!」という進行係の言葉がないのは,早稲田小学校の伝統です。 本番でも,一生懸命動き,輝く子供たちの活躍を楽しみしておいてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日 運動会全体練習
6年生が早めに校庭に出て,動きの確認をしています。
最高学年,早稲田のリーダーたちのおかげで,下学年の動きや練習にのぞむ態度も良くなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日 3年生
1・2組 体育科「表現運動エイサー」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日 4年生
1・2組 体育科「表現運動エイサー」
![]() ![]() 11月1日(火) 2年生
5校時
土曜日の運動会に向けて,毎日運動会の練習をがんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日 5年生
1組 体育科「運動会(フラッグ)の練習」
2組 算数科「分数と小数,整数の関係を調べよう」 ![]() ![]() ![]() ![]() 校内ウォッチング
運動会に向けた全体練習(第2回)を行いました。台上に上がった人に注目することや背筋を伸ばして立つことなど,1回目の練習よりも一段と上手になっていました。初めての運動会となる1年生が,きびきびと動く姿に感心しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1日の始まり(朝の様子)
11月1日(火)
今日から11月です。秋晴れの日がずっと続いていましたので,久々の曇り空は,余計に肌寒さを感じさせます。運動会の練習が楽しいと教えてくれた2年生が,「でも,あと3日しかないから緊張します!」と話してくれました。頑張って,一番いいところを見てもらいたい・・・という意欲の表れです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1 TEL:082-228-1140 |